「あれは不倫ではない」

 あれが不倫であれば、かつてタレントの石田純一(66)が、文学や芸術が不倫から生まれることもあり、不倫は文化の土壌になり得るという見解を示した、いわゆる「不倫は文化」発言で周囲が理解した不倫とは、明らかに異質のものである。

 お笑いコンビ、アンジャッシュの渡部建(47)がやらかした“多目的トイレセックス”。これはもう不倫でもなく、醜悪な人間性の露見でしかない。

裏を返せば、とんでもないことに

 少し前、ラジオの生放送でナインティナインの岡村隆史(49)が、「コロナが明けたらかわいい子がお嬢(=風俗嬢)をやります」と言い放った。その本質と渡部の行為は通底している。両者ともとがめられなければ、発言を続け、行為を続けていた。

 渡部のやらかしについて、ワイドショーはこれでもかと伝え、元東京地検の公安部長までもコメントしていた。平和で何よりだ。いろんな人が好き勝手なことを言えることを、当たり前と思ってはいけない。それが不倫であっても、何か言えることはそれだけで素晴らしいことなのである。

 ただ、一点だけ。

「あんな美人の佐々木希が奥さんなのに、ほかの女とやるなんて許せない」という論調だけは、どうしても解せない。裏を返せば、「あまりきれいとはいえない人が奥さんであれば、不倫も仕方ない」ということになるからだ。

 タレントの山瀬まみ(50)も、同様の発言に「腹が立った」とラジオ番組でかみ付いていた。

「あんな美人の~」という発言スタンスには、見かけに引きずられる時代錯誤な日本人的感覚が潜んでいると感じる。「奥さんが美人であれば、浮気をするはずはない」という勝手な思い込み、もしくは刷り込み。

 勝手な思い込みや刷り込みはとても危険で、時代の価値観が目まぐるしく変わる現代において、あっという間に取り残されてしまう。セクハラという概念がこれだけ浸透しているというのに、女性に対してきわどい発言をいまだにする男性がいるのと同じだ。しかもそれが、見かけに関することになると、危険度は増す。