すべてを脱ぎ捨て、世間の荒波と戦う全裸俳優・原田龍二。自らの過ちと対峙して前に進む彼の目には、今も静かな闘志が宿る。

 そして今回、原田と拳で語り合うのは昨年、真打に昇進した落語家・瀧川鯉斗。かつて名古屋の暴走族総長として名を馳せた彼が、落語家を志したきっかけに迫る─。

◆ ◆ ◆

暴力に頼った時代「常に命の危険があった」

原田 今日は楽しみにしてました! 鯉斗さんの過去は、そのへんの中途半端なヤンチャ者とはレベルが違うと聞きまして。

瀧川 たしかに昔は“超”ヤンキーって呼ばれてましたね(笑)。僕も原田さんとの対談を楽しみにしていました。

原田 表のテーマは反省ですが、濃厚な人生を生きている方に人生観を聞くという裏テーマもあるんですよ。ちなみに、反省という言葉からは何を連想しますか?

瀧川 やっぱり、10代のころにおイタをしていたことを思い出しますね。今は落語家として言葉の表現を知りましたが、当時は暴力で人を傷つけて怒りを表現していたのは、本当に申し訳ないです。

原田 とはいえ、自分自身も痛い目に遭ったでしょう?

瀧川 遭いました! 暴走族時代に100対100の抗争が起きて、最終的に総長同士でタイマンを張ったんですよ。そのときに、頭を12針縫う大ケガをしました。

原田 12針! 

瀧川 相手が金属バットを持っていたので、それでやられちゃいましたね。

原田 鯉斗さんはなにか武器を持っていたんですか?

瀧川 いえ、素手でした。僕が持っていたのは財布だけです(笑)。

原田 卑怯な相手だ! でも、そのとき死んでいてもおかしくなかったですね。

瀧川 はい、命は大事です。あのころは、バイクで暴走行為もしていたので、常に命の危険がありましたね。

原田 当時を知っている仲間たちは、今の鯉斗さんを見て驚いてるんじゃないですか?

瀧川 驚いてます! 瀧川鯉昇師匠に弟子入りしてすぐのころ地元に帰ったときに「総長、今何してるんスか?」と聞かれて、ICレコーダーに録音した師匠の落語を聞かせたんですよ。みんな真剣に最後の“下げ”まで聞いてひと言「総長、俺には無理です!」と言われました(笑)。

原田 アハハ! 総長の背中を追うつもりだったのかな。

瀧川 落語家を目指す後輩はいませんでしたが、僕の周りのヤンチャなやつらも落語を聞くようになりました。

原田 鯉斗さんが落語に触れるきっかけになったんですね。