新型コロナウイルスの感染拡大で、電車やバスの「密」を避けるために自転車移動をする動きが広がっている。自転車販売大手あさひは、6月以降の売り上げが前年比で4割増えたと公表。ロードバイクに乗る『ウーバーイーツ』などの宅配業者の姿も目立つようになってきた。

 そこで改めて指摘されているのが「自転車は原則、車道通行」というルールだ。

 歩道で歩行者に対してベルを鳴らして走る自転車をよく見かけるが、これは道路交通法違反になる。

 あなたは自転車に乗る際、歩道と車道のどちらを走っているだろうか──。

車道はやっぱり怖い

 職場まで自転車通勤をしているという50代女性は「歩道」を走るという。

「もちろん、原則は車道通行だと知ってますよ。でも、私はママチャリだし、歩道だったら何かあってもすぐ止まれる。車道はやっぱり怖い。車道を走るのはロードバイクとか、運転免許を持っている人じゃないんですか? 免許を持ってない人は、歩道を走るのが常識だと思うんですけど……」

 電動アシスト自転車の前と後ろに2人の息子を乗せるという30代主婦も「基本的には歩道を走る」と話す。

「広い歩道があるところでは、やはり歩道を走ります。自転車専用レーンがある道路では、そちらを通ることもありますが、やはり車道は怖いですね」

 2008年6月、道路交通法(以下、道交法)の改正により、自転車は“軽車両”と位置づけられている。そのため、車道と歩道の区別のあるところでは、原則、車道の左端を、車と同じ左側通行で走らなければならない。自動車運転免許の有無にかかわらずである。

 また、子どもを前後に乗せていても原則車道通行がルールだ。

 ただ、例外もある。(1)歩道に「自転車通行可」の道路標識がある(2)運転者が13歳未満、70歳以上、身体の不自由な人(3)路上駐車が多い道路(4)車道が狭く交通量が多い道路。

自転車で車道を走ることを危ないと思いますか?
自転車で車道を走ることを危ないと思いますか?

 これら安全のためにやむをえないケースでは歩道を通ることが許されている。

 一方で、自転車利用者の「車道が怖い」という認識は根強い。

 今年8月、au損害保険株式会社は、全国の自転車利用者の男女1000人を対象に、自転車の車道通行に関する調査を実施。すると、「自転車は車道の左側を通行しなければならない」というルールを知っていると答えた人が93・7%。道交法の認知度の高さが明らかになったが、同時に95・2%の人が「車道を走るのは危険」と回答した。実際には、車道と歩道のどちらが「安全」だと言えるのか。車道通行のルールが定められて以降、事故は減ったのだろうか。