中居正広、柴咲コウ、山下智久、前田敦子、ローラ、神田うの、岡田結実、菊池桃子──。彼ら彼女らに共通するのは、昨年、所属事務所を退所したという点。

 上記の面々は、ほんの一例だが、昨年末にはオリエンタルラジオが吉本興業から退社し、3月には長瀬智也がジャニーズ事務所から退所することが明らかになっている。

芸能界は曲がり角、ますます退所は増える

 一過性のものではなく、大物を含めた芸能人の所属事務所退所が止まらない。

「ますます退所は増えていくのではないか。芸能界は曲がり角を迎えている。こんなにバタバタと芸能人が独立するのは、僕の芸能レポーター人生でも初めてですよ」

 と驚きを隠さないのは、昭和、平成、令和の芸能界を取材してきた芸能レポーターの石川敏男さん。個人事務所を立ち上げる、フリーランスになる、エージェント契約を結ぶなど、所属事務所に縛られない道を選ぶ芸能人が増えている背景には、何があるのだろうか?

「まず、芸能界を引っ張ってきた敏腕と言われるような人たちが、健康面を含めて老体化してきたという点が挙げられるでしょう。退所する芸能人の中には、芸歴30年を超える人も少なくない。事務所に入ったきっかけとなった人や、長年お世話になった人がいなくなることで、タレントの心情に変化が生じるのは当然のこと」(石川さん)

主力レベルが相次いで離れたオスカー

 その点を踏まえたうえで、社長クラスの世代交代がうまくいかなければタレント自身のポジションや人間関係が変わりかねない。そのため、いかにして不満が噴出しないようにスマートに継承するかが問われているのだが、「オスカープロモーションはそれができなかったと言わざるをえない」と石川さんはバッサリ。

 オスカーは、米倉涼子、剛力彩芽、忽那汐里、岡田結実など主力レベルが相次いで離脱。マネージャー陣を含め、優秀なスタッフが次々と辞めていったことは、その予兆と言えるという。

オスカーを退所した剛力彩芽(左)と忽那汐里(右)。事務所の“顔”だったが……
オスカーを退所した剛力彩芽(左)と忽那汐里(右)。事務所の“顔”だったが……

「オスカー創設者であった元社長が会長職に退き、新社長が就いた。その次は、会長の娘婿が会社を継ぐことが濃厚視されていますが、彼は芸能畑の人間ではなく、経費を締めつけるなどマネージャーたちを軽視していた。一方的な上意下達が引き金になり、スタッフの大量離脱を誘発した」(石川さん)

 よき理解者であるマネージャーがいなくなることで、タレントも退所を決意する機運が高まってしまう……。

「会長は面倒見がよく、来るもの拒まないタイプ。自身もマネージャー経験が豊富ですから、下の者の気持ちがわかる」(石川さん)

 ところが、娘婿にはその意思が伝わらず、さらには門外漢にもかかわらず経営に首を突っ込んだ結果、負の連鎖を招いた格好に。