キャリア志向の母親、イクメンの父親が増えてきたことで離婚後、これまで当たり前と思われていた子どもの親権の行方に変化が。父親が子どもを引き取る、そのための最適な方法とはーー。

父親が親権を持つのは「厳しい」現実

 子どもの親権を手にする芸能人パパが増えている。イクメンで知られるココリコ田中辻仁成。最近では72歳の高齢で2人の子どもの親権を持った市村正親や、浮気発覚で騒がれた有村昆のケースも話題になった。

 そもそも、親権とはどういった権利なのだろうか。離婚問題に詳しい高橋裕樹弁護士は、

「親権には法律上2つの要素があって、ひとつは子どもの財産を管理する財産管理権。もうひとつは親として一緒に住んで面倒を見たり教育をする身上監護権。例えば大学に入る資金については財産管理権で、どの大学に進むかは身上監護権。相互に関わってくるので、この2つをはっきり分けるのは難しいです」

 親権というとかつては母親が持つイメージが強かった。だが、昨今は父親側の親権獲得が増えているのであれば、その背景には、どんな理由があるのだろうか?「一般には父親が親権を持つのはなかなか厳しいのが現実です」というのは、夫婦・家族問題評論家の池内ひろ美さん。

「幼い子どもがいる場合、裁判所で争うとほぼ100%母親側に親権が認められます。母親側に有利なのが日本の法律。父親は養育費を払うことで離婚後の母子を経済的に支えるケースが多いです」

 高橋弁護士も、

「母性優先的な発想が日本の裁判所にはある」

 と指摘しつつ、

※写真はイメージです
※写真はイメージです

「親権獲得の判断材料となるのが、子どもの養育の状況や子どもとどれだけ一緒にいるか、懐いているかという部分。特に子どもが小さい場合、母親と接する時間が長いため、養育に適しているのは母親だと判断されるケースが多い。実際に判決を見ていても、裁判所が父親の親権を認める例は非常に少ないです」

 では、芸能人の場合が特別なのか? 父親側に親権が渡るのはどんな事情がある場合だろうか。

「母親が親権者として争わない場合と、争うことができない事情がある場合。父親側が親権を得るのは主にこの2つが考えられます」(池内さん)

 とりわけ近年増えているのが前者、権利を放棄するケース。子どもがいると仕事がしにくい、経済的に厳しいというのが主な理由で、時には新しい男性の存在があることも……。

離婚の成立には長い時間がかかります。その間に浮気相手の存在がバレるとスムーズに離婚ができなくなる。加えて不倫をしているということで慰謝料を請求されてしまう」(池内さん)

 後ろ暗いところがある場合、ヘタに争えば不都合な真実が表沙汰になる。スクープの危険にさらされる芸能人ならなおさらで、父親に親権が渡った芸能人夫婦の多くは母親側にこの事情が当てはまりそうだ。

 しかしより深刻なのは後者、争うことができないケースだと池内さんは話す。

「父親側が経済的、あるいは社会的に強大な力を持っていて、母親が親権を主張することを許さない。跡取りが欲しいために父親が子どもを取り上げてしまう。私自身、相談を受けてきた中で、こういう男性はモラハラ的なタイプが多いので、そこで争うと嫌がらせをされるおそれがある」