'06年6月。アルバム『演歌名曲コレクション6~一剣~』について「“くじけず迷わず、自分の道を突き進め”といった感じで、7年目の自分に問いかけているような曲ばかりですね」
!['06年6月。アルバム『演歌名曲コレクション6~一剣~』について「“くじけず迷わず、自分の道を突き進め”といった感じで、7年目の自分に問いかけているような曲ばかりですね」 撮影/廣瀬靖士、週刊女性写真班](https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/1/f/250mw/img_1f813978b30dc2744d1dd377c1cebb5c2694689.jpg)
'06年6月。アルバム『演歌名曲コレクション6~一剣~』について「“くじけず迷わず、自分の道を突き進め”といった感じで、7年目の自分に問いかけているような曲ばかりですね」 撮影/廣瀬靖士、週刊女性写真班
'07年5月。『あばよ』『きよしのソーラン節』を同時発売。「前は“絶対1位を取りたい”って思っていたけど、今は納得できる歌唱をして、みなさんの心が動いてくれたら、自分にとってはいちばんいい結果になると思う」
!['07年5月。『あばよ』『きよしのソーラン節』を同時発売。「前は“絶対1位を取りたい”って思っていたけど、今は納得できる歌唱をして、みなさんの心が動いてくれたら、自分にとってはいちばんいい結果になると思う」 撮影/廣瀬靖士、週刊女性写真班](https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/a/7/250mw/img_a7af7ebbc131dc3065524bafc4c2f16d1229025.jpg)
'07年5月。『あばよ』『きよしのソーラン節』を同時発売。「前は“絶対1位を取りたい”って思っていたけど、今は納得できる歌唱をして、みなさんの心が動いてくれたら、自分にとってはいちばんいい結果になると思う」 撮影/廣瀬靖士、週刊女性写真班
'08年9月。『哀愁の湖』のリリースに際し「家族、友人、デビュー以来お世話になった方々やファンのみなさんに愛されて、今の自分がいると思います」
!['08年9月。『哀愁の湖』のリリースに際し「家族、友人、デビュー以来お世話になった方々やファンのみなさんに愛されて、今の自分がいると思います」 撮影/廣瀬靖士、週刊女性写真班](https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/e/4/250mw/img_e4ec04b2f7fd6cd1ec304489f27eeeb41578073.jpg)
'08年9月。『哀愁の湖』のリリースに際し「家族、友人、デビュー以来お世話になった方々やファンのみなさんに愛されて、今の自分がいると思います」 撮影/廣瀬靖士、週刊女性写真班
'09年7月。10周年記念曲第2弾『ときめきのルンバ』をリリース。「さらなる体力づくりを目標にジョギングを始めました。最近は自分なりに水泳もマスターしたので、おかげで夏風邪もひかないし、夏バテの心配もありません」
!['09年7月。10周年記念曲第2弾『ときめきのルンバ』をリリース。「さらなる体力づくりを目標にジョギングを始めました。最近は自分なりに水泳もマスターしたので、おかげで夏風邪もひかないし、夏バテの心配もありません」 撮影/廣瀬靖士、週刊女性写真班](https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/2/a/250mw/img_2a5ddea339818fd0b484bc81ddb27a3f994571.jpg)
'09年7月。10周年記念曲第2弾『ときめきのルンバ』をリリース。「さらなる体力づくりを目標にジョギングを始めました。最近は自分なりに水泳もマスターしたので、おかげで夏風邪もひかないし、夏バテの心配もありません」 撮影/廣瀬靖士、週刊女性写真班
'10年10月。アルバム『演歌名曲コレクション13~虹色のバイヨン~』をリリース。「最近、習字を始めました。これまで自己流だったんですけど、もっときれいに書けるようになりたいと思って」
!['10年10月。アルバム『演歌名曲コレクション13~虹色のバイヨン~』をリリース。「最近、習字を始めました。これまで自己流だったんですけど、もっときれいに書けるようになりたいと思って」 撮影/廣瀬靖士、週刊女性写真班](https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/e/3/250mw/img_e3061430598159f40414e0b8a4ec316f1436736.jpg)
'10年10月。アルバム『演歌名曲コレクション13~虹色のバイヨン~』をリリース。「最近、習字を始めました。これまで自己流だったんですけど、もっときれいに書けるようになりたいと思って」 撮影/廣瀬靖士、週刊女性写真班
'11年『情熱のマリアッチ』をリリース。34歳を迎え「“100努力しても1にしかならない”ということをいつも頭に入れているので、これからも努力し続けます。そして、人の心がわかる、器の大きな人間になりたいですね」
!['11年『情熱のマリアッチ』をリリース。34歳を迎え「“100努力しても1にしかならない”ということをいつも頭に入れているので、これからも努力し続けます。そして、人の心がわかる、器の大きな人間になりたいですね」 撮影/廣瀬靖士、週刊女性写真班](https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/e/1/250mw/img_e147a45b973070ee74a3795ea6299daf1125883.jpg)
'11年『情熱のマリアッチ』をリリース。34歳を迎え「“100努力しても1にしかならない”ということをいつも頭に入れているので、これからも努力し続けます。そして、人の心がわかる、器の大きな人間になりたいですね」 撮影/廣瀬靖士、週刊女性写真班