目次
Page 1
ー 習慣化できていないから家では仕事がはかどらない
Page 2
ー 東大生がリビングや廊下で勉強する理由
Page 3
ー 「机の上をきれいにする」方法も

 勉強や仕事に集中できずに悩む人は少なくないのではないでしょうか。なぜ集中できないのか。それは「ルーティン化できていないから」と指摘するのが、偏差値35から東大合格を果たし、漫画『ドラゴン桜2』(講談社)編集担当でもある西岡壱誠氏です。新著『「悩む」を時短する! 東大式感情コントロール術』を上梓した西岡氏が「勉強や仕事に集中しやすくなる方法」について解説します。

習慣化できていないから家では仕事がはかどらない

 みなさんは自分の部屋での勉強や在宅ワークが長続きするほうですか。

当記事は「東洋経済オンライン」(運営:東洋経済新報社)の提供記事です

 コロナ禍によって、家で勉強や仕事をする機会が増えたと思いますが、なかなか家では集中できないという悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。「やる気はあるのに、なんだか仕事場ほど仕事が進まない」なんてお悩みを持つ方もいると思います。

 なぜこんなことが起こってしまうかというと、それは「ルーティンができていないから」といえます。ルーティンとは、身体に染みついた習慣のことです。家では、習慣化ができていないから仕事がはかどらないのです。

 仮に何度も何度も繰り返していることであれば、ほとんど無意識的にそういう行動をとることが習慣化できます。

 例えば、お風呂場に行って「さあ、まずは何をしようか」といちいち考えて体を洗っているという人はいないですよね? 水をすくったりシャンプーやリンスを使ったり、行動自体はたくさんのプロセスがあるわけなのですが、それらはほとんど意識されることなく、自然にお風呂で体を洗っていることと思います。

 これがなぜできるかというと、何度もそういう行動をして身体に染みついていて、ルーティン化しているからだといえます。