目次
Page 1
ー 神聖ローマ帝国皇帝ゆかりの少年聖歌隊が始まり
Page 2
ー 「オーディション」で入団を決定する ー 有名音楽家の名を冠した組分け
Page 3
ー 声変わりしたら?出身者のその後は? ー コロナ以降4年ぶり来日、見どころや意気込みは?

 おそろいの制服に身を包んだその可愛らしい容姿と、美しいボーイソプラノ。「天使の歌声」で多くの人々を魅了し続けるウィーン少年合唱団がコロナ禍を経て、4年ぶりに来日した。

 今年でなんと創立525年(!)という世界一歴史のある少年合唱団であり、2017年にはオーストリアのユネスコ無形文化遺産にも登録された。

 その成り立ちは? 最近は多様な人種の少年が見られるけれど、世界中から少年が集まってくるのはなぜ? 少女合唱団はないの? など、気になることがたくさん!

 天使の羽のようなベールに包まれたウィーン少年合唱団の“実態”を、関係者に直撃した。

神聖ローマ帝国皇帝ゆかりの少年聖歌隊が始まり

 ウィーン少年合唱団の始まりは、1498年の神聖ローマ帝国にさかのぼる。時の皇帝マクシミリアン1世がウィーンに創設した宮廷合唱団の少年聖歌隊だった。長らく栄華を誇った王朝・ハプスブルク家に代々愛されてきたが、第1次世界大戦を経て1918年にハプスブルク帝国は崩壊する。

 それとともに、少年合唱団も事実上消滅した。その後政府も救済を試みたが、最後の宮廷楽長だったヨーゼフ・シュミット神父が私財を投じて少年聖歌隊を私立の「ウィーン少年合唱団」として蘇らせたのだという。

「現在は、少年合唱団員も学ぶ合唱団の小学校、中学校、高等学校があり、300人の少年少女が通っています。全員が声楽のレッスンを受け、年齢や性別に合わせていずれかの合唱団で歌っています。ですので『少女合唱団』もあります」(窓口のジャパン・アーツ広報宣伝部、以下同)

 ちなみに少年合唱団の初来日は1955年。1959年の日本映画『いつか来た道』には来日した団員が総出演した経緯もあり、日本で大ブームを巻き起こした。

 その後も彼らの魅力に引き込まれる人たちは絶えることはなく、1960年後半から1970年代にかけては、来日するたびに少女雑誌の表紙に登場したり特集が組まれていたもの。外国人アイドルの元祖ともいえるだろう。

ウィーン少年合唱団記者会見にて(撮影/渡邉智裕)
ウィーン少年合唱団記者会見にて(撮影/渡邉智裕)