目次
Page 1
ー 寺島の悲願を打ち砕く“W襲名計画”
Page 2
ー 姉弟の“跡目争い”
Page 3
ー “母子歌舞伎”の夢

 5月6日、寺島しのぶとフランス人アートディレクターの夫とのひとり息子である初代尾上眞秀(まほろ)くんが、ロッテ対西武戦の始球式に登場した。

「眞秀くんは、日本人とフランス人の間に生まれ、将来が期待される歌舞伎役者の一人。少年野球チームに所属しているだけあって、今回の始球式ではノーバウンドでボールをキャッチャーミットに投げ込み球場を沸かせました」(スポーツ紙記者)

 '23年はNHK大河ドラマ『どうする家康』にも出演。彼の評判は、自宅の近所でも“神童”として知られているようだ。

「よく寺島さんと一緒に歌舞伎のお稽古に出かける姿を見かけます。'18年に国内最難関といわれる有名私立小学校に合格しているのですから、まさに文武両道。またマンションの中庭で親子3人仲むつまじくキャッチボールをしているのも見かけたことがありますから、家族仲もよいのでしょうね。ご近所さんにもきちんと挨拶をしていますし、よくできた息子さんですよ」(近隣住民)

寺島の悲願を打ち砕く“W襲名計画”

 この英才教育は、母である寺島の意向が大きいようだ。

「寺島さんは歌舞伎の名門『音羽屋』を率いる七代目尾上菊五郎の娘。弟は五代目尾上菊之助という役者一家です。幼いころから歌舞伎が身近だったため、将来は自分も歌舞伎役者になることを夢見ていましたが、歌舞伎は基本的に女人禁制の世界。泣く泣く断念し、現代劇の道に進んだという過去があります。自身が果たせなかった“歌舞伎の舞台で活躍したい”という夢を息子に託したのでしょう」(前出・スポーツ紙記者)

 挫折を乗り越えて歌舞伎への情熱を燃やす寺島だが、その思いを打ち砕く決定事項が秘密裏に進んでいるという。

「近く、歌舞伎興行を取り仕切る松竹が、菊之助さんを『八代目菊五郎』に、菊之助さんの息子である尾上丑之助くんを『六代目菊之助』に襲名させる“W襲名”の発表を予定しているんです。寺島さんは眞秀くんに『菊之助』の名跡を継がせるのが悲願でした。以前から襲名の決定権を持つ松竹の上層部に“息子に『菊之助』を襲名させてほしい”と積極的にアピールしていましたから、さぞ無念でしょうね……」(現役歌舞伎役者、以下同)