目次
Page 1
ー 主役を務めるのに相応しい俳優は……
Page 2
ー 急浮上の『最強スポーツ男子』とは?

 今や日本が誇る文化となった“漫画”。人気を博した漫画実写化され、国内のみならず世界に発信されるケースが増えている。

 最近では、Netflixにおいて『シティーハンター』実写化。ほかにも、『幽☆遊☆白書』『ONE PIECE』などが実写化され話題を呼んだ。

 この先も人気漫画実写化が増えていくことが予想されるなか、長きに渡り待ち望まれているのが、格闘漫画『グラップラー刃牙』だ。

 Netflixでの実写化がいよいよ現実味を帯びてきているが、気になるのはキャスティング。主人公の範馬刃牙をどの俳優が演じるのか、注目が集まる。

主役を務めるのに相応しい俳優は……

 実写化において批判を集めやすいのは、やはり配役。作品に人気があればあるほどキャラクターへの思い入れが強く、イメージから離れた俳優をキャスティングすれば、視聴を離脱させてしまう。

 その点において、『シティーハンター』は合格点だったと、ある芸能ライターは語る。

「主役の冴羽リョウの身長は、漫画の設定では186センチ。これは主演を務めた鈴木亮平(41)と同じです。しかも鈴木は役作りに定評があり、役柄に相応しい見事な肉体を作り上げていました。これまで何人かの俳優が冴羽リョウ役を務めましたが、再現度は群を抜いていると言えるでしょう」

 では、『グラップラー刃牙』の実写化にあたり、主人公・刃牙を務めるのに相応しい俳優は誰なのか。熱狂的ファンの多い漫画なだけに、マイナス要素はなるべく排除しておきたいところだが……。

「範馬刃牙役の最有力と言われているのは、横浜流星(27)です。設定上の刃牙は、10代で170センチに満たない身長。横浜も大柄ではないため容姿の条件は満たしています。なにより有力視される大きな理由は、空手の経験。国際大会優勝の肩書は、刃牙ファンも納得するところでしょう。

 また、眞栄田郷敦(24)も候補のひとり。やはり空手経験があり、過去に出演した映画『東京リベンジャーズ』のインベントに参加した際に、『空手は7年くらいやっていて、小学校のころなんですけど全米2位です』と語るほどの実力者です」(前出・芸能ライター、以下同)

 刃牙役にはほかにも複数候補者があり、TOBE所属となりNumber_iのメンバーとして活動中の岸優太(28)などもあがっている。

 そんななか、ここにきて刃牙役候補に急浮上している人物がいるという。