目次
Page 1
ー 30代〜60代の男女500人の「忘れられない朝ドラ子役」は
Page 2
ー 第3位は「天才子役現る」
Page 3
ー NHKに視聴者からたくさんのお米が届く

 NHK連続テレビ小説『あんぱん』は、3作ぶりとなる子役からのスタート。主人公・朝田のぶの幼少期を演じた永瀬ゆずなちゃんが《可愛くて演技がうまい!》とSNS上でも話題となり、“子役ロス”になる視聴者も。そこで、歴代の朝ドラヒロイン子役でいちばん演技がうまかったと思うのは誰? 1位は圧倒的票数を集め、世界で社会現象を巻き起こしたあの超有名子役!

30代〜60代の男女500人の「忘れられない朝ドラ子役」は

 3月31日の放送開始から早くも「名作の予感」と好評のNHK連続テレビ小説『あんぱん』。'23年後期の『ブギウギ』以来、3作ぶりとなる子役スタートで、主人公・朝田のぶの幼少期を演じた永瀬ゆずな(9)の熱演が大きな話題を呼んだ。

永瀬さんは、上野樹里さん主演のドラマ『監察医 朝顔』での“つぐみちゃん”役で、名子役として有名になった方。今回の『あんぱん』でも素晴らしい演技を見せてくれました

 と語るのは、漫画家&テレビウォッチャーのカトリーヌあやこさん。

嵩役の木村優来くん(9)も、可愛くて品があってすごくいい。ふたりを見ていると、物語にどんどん引き込まれました」(カトリーヌさん、以下同)

 これまでに多くの名子役を生んできた朝ドラ。そこで今回は、30代〜60代の男女500人に忘れられない「朝ドラヒロイン子役」をテーマにアンケートを実施。熱演少女たちが勢ぞろいの結果に!

 第5位は17票で、『ブギウギ』から澤井梨丘(14)。趣里(34)演じる主人公・花田鈴子(のちの福来スズ子)の少女時代を演じた。

趣里が主演を務めるNHK連続テレビ小説『ブギウギ』(NHK公式サイトより)
趣里が主演を務めるNHK連続テレビ小説『ブギウギ』(NHK公式サイトより)

 “ブギの女王”と呼ばれた笠置シヅ子をモデルにした本作。澤井も歌を披露するシーンがあり、「演技も歌も上手だった」(東京都・47歳・女性)と歌唱力を評価する声のほか、「感動する場面が多くよかった」(福岡県・53歳・男性)などの意見が寄せられた。

 カトリーヌさんも、澤井の歌唱シーンが印象深いという。

受験日を間違えちゃったんだけど、梅丸少女歌劇団の事務所に行って『恋はやさし野辺の花よ』を歌うシーンがすごくよくて。まさに始まりの瞬間でした。朝ドラではヒロインが夢をかなえていきますが、子役時代にその第一歩が描かれると応援したくなりますよね

 第4位は'20年後期の『おちょやん』で上方女優・竹井千代(成年期は杉咲花・27)の少女時代を演じた毎田暖乃(13)。18票を獲得した。'19年後期の『スカーレット』で初出演。本作で注目を集め、ドラマ終盤では千代の姪で養子となる春子役で再登場した。

 彼女には、「心に刺さる演技が素晴らしい」(愛知県・65歳・男性)、「しんどい生活をたくましく熱演していた」(大阪府・58歳・男性)などの声が。

トータス松本さん演じる父親が、朝ドラ史上トップの部類に入るダメ親父で(笑)。“おしん再び!?”というくらい貧しい環境の中、弟を支えて父を叱咤するしっかり者でした。でも“ほんまに生きるってしんどいなあ”ともらす切なさもあり。強さもありつつ健気な部分も見えて名演でしたね