アラ還の男女の酒飲み話に付き合いたい人には、ピッタリ? お次は視聴者を「がっかり」させてしまった作品。
結婚詐欺報道で嫌悪感を抱く視聴者が続出
「間宮くんやゲストがかわいそう」(千葉県・42歳)
ある出演者に非難が集中したのは『イグナイト―法の無法者―』(TBS系・金曜夜10時)。争いの火種があるところへ潜り込み、訴訟を焚きつけ大金を稼ぐ弁護士事務所を舞台に繰り広げられる、ダークリーガル・エンターテインメントという新しいジャンルだが、
「主役の間宮祥太朗さんをはじめ、仲村トオルさんや上白石萌歌さん、各話ゲストがとてもいい芝居をしているのに、天才弁護士役の三山凌輝さんの結婚詐欺報道があったことから、彼が出ている作品を見たくない、という視聴者が多いよう。
元恋人のインフルエンサーにさんざん貢がせておいて、女優の趣里さんと婚約という報道が事実なら、とても正義の弁護士に見えないですからね」(津田さん)
現実で訴えられるようなことがなければいいけれど……。
「説教がイマイチ」(山梨県・30歳)
4位は今クール唯一の学園ドラマ『なんで私が神説教』(日本テレビ系・土曜夜9時)。広瀬アリス演じるニートの女性が2年ぶりに社会復帰し、高校教師として働くという学園コメディー。津田さんは、
「ひょんな理由から教師になって問題を解決していくという古典的なストーリーなので、よっぽど魅力のある登場人物がいないと。来年には、こんなドラマあったっけ?と言われる作品になりそう」
と辛辣な見方を。
「設定が雑すぎて笑う」(東京都・36歳)
北川景子主演の『あなたを奪ったその日から』(フジテレビ系・月曜夜10時)が3位にランクイン。食品アレルギー事故で娘を失った紘海(北川)が事故を起こした惣菜店の社長(大森南朋)の娘を誘拐し、復讐を果たそうとする10年にわたる壮大なストーリー。前出の津田さんは、
「子どもを誘拐して自分の子どもとして育てるというと芦田愛菜さんの名作『Mother』と比べる視聴者が多い。けれど、初回からズコーッとなる展開ばかり。
まず、アナフィラキシーショックを起こした娘を雨の中おぶって病院へ行ったり、いとも簡単に誘拐した娘の戸籍を手に入れたり、亡くなった娘と暮らしていた自宅も、当時から働いていた職場もかえずに10年近く誘拐した娘を育てていて誰も疑問に思わない。
いろいろ雑すぎて話が入ってこないんですよね。夫のDAIGOさんとSNSで宣伝しまくっていますが、はたして彼らはどこに感情移入したのだろうか、と」
中盤に入り、復讐相手の職場に就職までした紘海。ディテールを気にしない人には楽しいかもしれない。