和スイーツ
親世代や男性にも支持される和風スイーツ。とっておきを贈れば“デキる度”100点、間違いなし!
小楽園の「小楽園のおこし缶」
撮っても食べても楽しい
可愛い缶の中にさまざまなお菓子がちりばめられたスイーツ。見た目の良さも人気の一品。1980円。
「みたらし味のおこしや、八丁みそと黒こしょうのかりんとう、和風フレーバーの金平糖など、いろんな味わいのお菓子が入っていて、ついつい手が伸びて、おしゃべりも弾みます」(新谷さん)
一心堂の「フルーツ大福」
旬果が贅沢に味わえる

一心堂の「フルーツ大福」 撮影/矢島泰輔
フルーツがゴロッと入った、モチモチとやわらかな大福。旬にこだわり、メロン、マンゴーなど、ラインナップは季節により異なる。旬菓大福詰め合わせ6個入り、3120円(web限定)。
「フルーツがとにかく大きくてジューシー!口に入れたときの贅沢感がすごいです」(奥田さん)
芋屋金次郎の「特撰芋けんぴ」
ワンランク上のおいしさ

芋屋金次郎の「特撰芋けんぴ」 撮影/矢島泰輔
芋の鮮度と素材の良さが際立つ逸品で、“特撰”ならではの上質な味が実感できる芋けんぴ。100g、350円。
「香ばしく、芋の風味も強く感じられます。ポリポリとした歯ごたえと、絶妙な細さがクセになるおいしさで、食べ始めたら止まらなくなります」(近藤さん)
『芋屋金次郎』https://imokin.co.jp
桔梗堂の「冷やし白玉しるこ」
大人好みの上品な甘さ

桔梗堂の「冷やし白玉しるこ」 撮影/矢島泰輔
“花鳥風月”、“春夏秋冬”、その他四季折々の趣向を生かした和菓子に定評がある桔梗堂。その一番人気が「白玉しるこ」。1個430円。
「さらっとした汁粉にやわやわな白玉が入っています。友人に教えてもらった逸品で、『これが取り寄せられるなんて!』という驚きがあります」(上島さん)