地方で見つけた逸品
故郷や転勤先などで見つけた、わざわざ取り寄せてでもリピしたくなる味の数々。
メゾン シーラカンスの「シーラカンスモナカ」
宮城で発見!
十勝産小豆にフランスのイズニーバターをサンドし、フランスのゲランドの塩を強めにきかせた、和洋折衷なもなか。6個入り1980円。
「地元、仙台で人気。あんこにバターと塩がきいていてクセになる味です」(近藤さん)
チャンガラティの「レモンマートル+緑茶ブレンドティーバッグ」
茨城で発見!

オーストラリア産のオーガニック・レモンマートルと茨城県産のさしま茶をブレンドしたハーブティー。10個入り1080円。
「地元茨城県のさしま茶使用のハーブティー。母から『イチオシだよ!』とすすめられ、私もハマりました」(新谷さん)
フルールきくやの「奥州ポテト」
岩手で発見!

とろ~り食感のスイートポテトの中にはカスタードクリーム! 最高のマリアージュが楽しめる。5個入り970円。
「夫の転勤で岩手に住んでいたころに大好きになったスイートポテト。歯がいらないほどやわらか!」(奥田さん)
※表記の価格はすべて編集部調べ、税込み表示です。
教えてくれたのは……

奥田和美さん●料理研究家。“たっきーママ”として、夫と2人の息子との日々の食事をつづった料理ブログが人気に。著書は20冊以上、累計120万部突破。テレビ、雑誌、企業のレシピ開発など幅広く活躍中。

近藤幸子さん●料理研究家、管理栄養士。東京都内で料理教室「おいしい週末」を主宰。2人の娘を育てる忙しい毎日から生まれた、シンプルで作りやすいレシピが人気。

上島亜紀さん●料理研究家。食育アドバイザーやジュニア・アスリートフードマイスターの資格を持つ。神奈川県の自宅にて料理教室を主宰。簡単に作れる家庭料理からおもてなし料理まで幅広く提案。

新谷友里江さん●料理研究家、管理栄養士。「家族みんなが元気になれる。食卓が笑顔に包まれる」をモットーに活躍中。2児の母でもあり、子どもも食べやすくヘルシーな家庭料理が支持を集めている。
取材・文/松家寛子