今田美桜、北村匠海は『あんぱん』主題歌をどう感じている?
今田美桜、北村匠海は『あんぱん』主題歌をどう感じている?
【写真】朝ドラでは髪を切って出演、メイクばっちりになる前のミセス大森元貴

 野田は番組公式ホームページで、

《『朝、出たくない布団から這い出す力が湧くような効き目があること』、『のぶに負けぬ瑞々しい生命力を持った曲であること』、『挑戦と冒険をすること』を主眼に作りました》と答えている。

挑戦しすぎ、気合いが入りすぎたか

挑戦しすぎじゃないですか? 野田さんはやなせたかしさんの故郷・高知を訪れるなど、オファーが来たときから気合が入っていたので、制作側が意見を言えなかったのでは?と勘ぐってしまいます。

 以前、『カーネーション』(2011年)で椎名林檎さんが担当した主題歌『カーネーション』も朝ドラらしくないといわれましたが、作品の世界観には合っていた。他にもBUMP OF CHICKENが歌った『おかえりモネ』(2021年)の主題歌『なないろ』も、最後まで何を言っているのか歌詞がわからなかったけれど、爽やかなビートと歌声、清原果耶さんの映像が朝にふさわしく瑞々しかった。

 曲と映像がことごとくミスマッチなのは『あんぱん』くらいじゃないですか? 6月19日に放送された第59話はオープニング映像も主題歌も流れず、キャストのクレジットがドラマの最後に表示されるという異例の演出でした。この回が『神回』といわれているのも皮肉ですよね」

 8月7日には『あんぱん×RADWIMPSスペシャル』(NHK総合・夜10時)が放送され、今田美桜、北村匠海とRADWIMPSが制作の裏話を語るという。

 主題歌の謎がついに明かされる!?