ファミマ広報担当者に取材

 動画内ではトルコ人から90点の高評価を得ている同商品だが、豚肉に馴染みがなかったのか「ケバブの味はしないよ」と話すトルコ人も。

《本製品に含まれているアレルゲン》には「豚肉」の文字が
《本製品に含まれているアレルゲン》には「豚肉」の文字が
【写真】トルコ人に食べさせたポテチにははっきりと「豚肉」の文字が

「本場トルコではケバブは牛肉や鶏肉、ラム肉などで作られます。豚肉以外のお肉で作られることが当たり前になっているため、現地の人もまさか勧められたケバブ風味のポテチが豚肉で作られているとは思っていなかったでしょう。

 この動画には開発に関わったファミリーマートの担当者も出演していますが、事前のリサーチが足りなかったと言わざるを得ませんね」(前出・全国紙社会部記者)

 動画のコメント欄でも、イスラム教と豚肉に関する心配の声が寄せられており、運営からのインフォメーションを求める意見も散見されている。

 パッケージには《※この商品はケバブ風味ですが、豚肉由来の原材料を使用しております》と記載がある本商品。なぜ、トルコ人に食べさせてしまったのだろうか。

 この動画内容について、ファミリーマートの広報担当者に問い合わせてみると、「試食の可否は確認し、許可はいただいている」としたうえで、ポテトチップスに豚肉が入っているという説明をしたのかについては「確認中」とのことだった(返答があり次第、追記する)。

 1997年にはテレビ番組でトルコに訪れ全裸パフォーマンスを行い、現地警察に逮捕された過去がある江頭。リベンジどころか、大問題に発展する可能性がありそうだ。