目次
Page 1
Page 2

立憲民主党の安住淳幹事長
今度は立憲民主党の安住淳幹事長(63)の「態度が悪い」問題が永田町を揺るがしている。
安住幹事長は、会見などの場で国民民主党の玉木雄一郎代表(56)を「玉木」、野田佳彦元首相(68)を「野田」、日本維新の会の藤田文武共同代表(44)を「藤田君」と、呼び捨てや君付けで連呼。その高圧的な物言いがネットやメディアで「態度が悪い」「偉そう」と炎上し、批判が殺到しているのだ。
安住幹事長、「玉木」「野田」「藤田君」
「特に他党の代表である玉木さんを呼び捨てにするのは、いくらなんでも失礼すぎます。野田元首相は同じ野党のベテランであり、敬意を払うべき相手。藤田さんに至っては年下とはいえ、一党の代表。『君』付けは完全に上から目線。
会見の場で、“ぜひそれ、玉木に言ってください”と言ったあと、“あ……、玉木代表は今、いろいろとお考えになっておられるだろうから”と、急にわざとらしい敬語で言い直していました」(永田町関係者)
その“わざとらしさ”もまた感じが悪いと映った国民は多いようだ。
15日に行われたトップ会談では、呼び捨てにされた2人と君付けにされた藤田共同代表らの会話として、
「記事にもなっていました。安住さんは『玉木』って呼び捨てにして、藤田は『藤田くん』って言うって」(藤田共同代表)
「行儀が悪いんだよ」(野田代表)
「いやあ、すごいですよ」(玉木代表)
と報じられている。