目次
Page 1
ー 紆余曲折のあったKAT-TUN

 

 2025年3月をもって解散した3人組アイドルグループのKAT-TUN。11月8日に解散ライブを控え、その公演の模様を生配信する予定になっているが、今回STARTO ENTERTAINMENTに所属する全グループのファンクラブ会員に向けて、配信チケットの購入のお知らせメールが届き、ファンの間で驚きが広がっている。

紆余曲折のあったKAT-TUN

「今回の配信チケットは、KAT-TUNのファンクラブ会員に向けては、10月17日にすでに案内されていて販売が開始されていました。それに加えてその5日後の10月22日、他のグループのFC会員に向けても購入案内のメールが届いたのです」(芸能ジャーナリスト、以下同)

「ファミリークラブ会員の皆さまへお知らせ」と題されたメールには、《本日は、2025年3月末をもちまして解散となりましたKAT-TUNのラスト公演についてお知らせがございます》と、KAT-TUNのメンバーが感謝を伝える場所として、11月8日にZOZOマリンスタジアムで公演を開催することを報告。

 さらに、オンライン配信を行うことを前置きし、《ファミリークラブ会員の皆さまが応援してくださるアーティストの先輩・後輩として、共に走り続けてきたKAT-TUNのラストステージを一緒に見届けていただけますと幸いに存じます》と綴られていた。

 急遽配信されたメールに、ネットには驚くファンの声が多数届いていた。

《何事かと思ってドキッとした(笑)》
《さっきメール来ててびびった。知らん間に会員なってたんかと思った》
《FCメール開いたらKAT-TUNの内容であれ???とおもった》

 普段は、会員になったグループのお知らせのみ届くので、今回突然の“オール配信”に動揺を隠せなかったようだ。

「このようなメールが届くのは、2021年に解散したV6の解散ライブ以来です。V6の解散ライブも生配信が行われ、その配信チケットは、他グループファンクラブ会員にもお知らせが届きました。本来は、ライブ配信でも自分が会員になっているグループだけ申し込みができるため、異例の対応と言えるでしょう」

 2001年にデビューしてから約24年間。四半世紀の間、アイドルとして駆け抜けてきたKAT-TUN。紆余曲折あった彼らだからこそ、最後を見守りたいと思うファンも大勢いるはずだ。

「KAT-TUNはデビュー前から東京ドーム公演を行うなど、爆発的な人気のなかデビューしました。その後、2010年に赤西仁さん、2013年には田中聖さん、2016年には田口淳之介さんが次々に脱退。違法薬物など社会的秩序に反する脱退理由もあり、お騒がせグループとしても強いイメージがついてしまいました。

 今回の異例の措置は、そんな紆余曲折あったグループに最後まで残った3人から、間接的に関わってきた他グループのファンにも感謝の気持ちを伝えたいという強い気持ちが感じ取れます」

 最後まで“伝説のグループ”KAT-TUNとして、有終の美を飾ってほしい。