目次
Page 1
ー 春に長男が生まれて3人暮らしに
Page 2
ー インターホン越しに夫が…

「とにかく泣いていて……」

 現場宅に駆けつけた警察官は、母親の状態を同僚にそう説明し、落ち着くのを待つしかない様子だったという。

春に長男が生まれて3人暮らしに

 10月14日午後6時ごろ、埼玉県上尾市の2階建て賃貸住宅に帰宅した40代の父親から119番通報が入った。

「生後5か月になる長男の救急要請でした。自宅2階で仰向けのまま動かない長男を見つけたというのです。意識や呼吸がない状態で病院に搬送された後、警察が父母から事情を聴いたところなどによると、母親が1階浴室の浴槽にお湯を張り、長男を落として沈めたことがわかってきたのです。父親が帰宅する約15分前の犯行でした」

 と全国紙社会部記者。

 埼玉県警上尾署は翌15日、長男に対する殺人未遂容疑で母親の個人事業主・大内路子容疑者(41)を逮捕した。「殺害しようとしたことに間違いありません」と容疑を認めている。

 長男は意識不明の重体が続いていたが、16日未明に死亡。容疑は殺人に切り替わる見通しで、警察は事件の背景やいきさつを調べている。

 容疑者と夫が引っ越してきたのは約1年前今春、長男が生まれて3人暮らしになったばかり。近隣住民によると、大内容疑者は黒髪の落ち着いた雰囲気で年相応に見えたという。

「化粧っ気はありませんでした。赤ちゃんを抱いた大内容疑者と路上ですれ違ったとき“カワイイわね、生まれてどのくらいなの?”と尋ねたら“1か月です”と教えてくれました。首がすわっていないので縦に抱けず、寝かせるように両腕で抱きかかえていました。赤ちゃんは眠っていたので小声で“男の子?”と聞いたら“男の子です”って。顔つきが男の子っぽかったんです」(近所の女性)

 容疑者宅からは朝方や夜中など、赤ちゃんの泣き声がよく聞こえてきたという。近所の男性は「そんなに激しくはないけど、また泣いてるなって」と振り返る。

 前出の近所の女性は、

「赤ちゃんは泣くのが仕事ですからね……。最近、人間っぽい泣き方になってきて“成長したなあ”と思っていたんです。これからかわいい盛りなのに」

 と、やりきれない表情だった。