目次
Page 1
ー 朝ドラ『ばけばけ』主題歌抜擢きっかけは20年前の曲
Page 2
ー ライブには涙ぐむファンも

 現在放送中のNHK連続テレビ小説『ばけばけ』の主題歌『笑ったり転んだり』を担当し、毎朝、視聴者の心を優しく包み込んでいる夫婦デュオ『ハンバート ハンバート』。

 そんな彼らが、大みそかの『第76回NHK紅白歌合戦』への出場が内定したと、スポニチアネックスが報じた。報道によると、局関係者は「朝ドラ企画」という形で期待しているようだ。

 この報道に、長年のファンやドラマ視聴者からは「毎朝テレビで聴けるの幸せ 紅白きた」「嬉しい!出ると思ってたよ。おめでとう」など、喜びの声があがっている。

朝ドラ『ばけばけ』主題歌抜擢きっかけは20年前の曲

『ばけばけ』の主題歌『笑ったり転んだり』を歌うハンバートハンバート(a-アーティスト公式Xより)
『ばけばけ』の主題歌『笑ったり転んだり』を歌うハンバートハンバート(a-アーティスト公式Xより)

 『ハンバート ハンバート』は、佐藤良成と佐野遊穂による夫婦デュオ。1998年の結成以来、アコースティックなサウンドと独特な世界観を切り取った歌詞、そして二人の絶妙なハーモニーで支持層を築いてきた。

 結成当時は佐藤と佐野の他にベースやドラムなど6人組のバンドとして都内のライブハウスを拠点に活動していたが、就職などでメンバーが離散し最終的にデュオになったという。デュオとなってから2003年にメジャーデビューを果たし、東京から全国へと活動を広げた。

 今回の朝ドラ主題歌抜擢には、彼らの代表曲の一つである『おなじ話』(2005年)がきっかけだった。この曲を聞いた製作陣から「夫婦が対話するような曲を作ってほしい」とのオファーで小泉八雲の妻・セツの回想記『思い出の記』を何度も読み込んで作詞したという。