1球目からやれへんかったん?
【疲れてきてから下半身が使えるようになる。疲れてきた中でどうやったらいいボールが投げられるかって考えたら、下半身をうまく使って投げないといけないから。100球とか200球あたりから疲れてくるから、“そこからいいフォームが見つかる”みたいなコメントよくあるでしょ? え、(100球、200球を投げる前に)1球目からやれへんかったん?って思って、俺は。200球とか、試合終わってるから】
確かに黒田とは相容れない、真逆とも言える投手観を展開するのだった。
「マエケンはメジャーではブルペンで20球程度しか投げず、しかも全力投球しない練習方法で10年間戦ってきました。もちろん黒田さんも日米のトップレベルで結果を残した選手だけに、互いに投手論を持っていてどちらかが正しいとも言えません。
ただカープ時代も投げ込みを極力避けたマエケンを、当時の若手選手がマネする事態も起きていたと聞きます。仮にマエケンがカープに来たら、選手が黒田さんとの間で板挟みになる可能性もある。元々、カープは12球団イチとも言われる猛練習によって選手が育つ風土があるチームだけに、若手には黒田さんの投手観を授けたい球団の思惑もあるのではないでしょうか」
“船頭は二人いらない”ということか。











