フィギュアスケートのグランプリシリーズ第4戦『NHK杯』が幕を閉じた。

「4回転ジャンプを4種類5本盛り込む自身最高難度のプログラムに挑んだ宇野昌磨選手(23)は優勝という最高の結果に。グランプリシリーズの2戦を終えて、『グランプリファイナル』への出場は確実でしょう」(スポーツ紙記者)

羽生に紀平、トップ選手不在の『NHK杯』

 今回の『NHK杯』は、注目のトップ選手が不在という状況での開催となった。

「国内で羽生結弦選手(26)の試合が見られる数少ないチャンスでしたが、“右足関節靭帯損傷”による欠場を発表。紀平梨花選手(19)も“右足関節骨軟骨損傷”の回復が遅れていることから欠場すると発表されました。また、複数の4回転ジャンプを武器としているロシアのトゥルソワ選手もケガで欠場となりました」(同・スポーツ紙記者)

 直前での発表だったためか、大会の公式パンフレットには羽生や紀平ら、欠場となった選手も掲載されていた。

「パンフレットに掲載されたことで、これまで謎に包まれていた羽生選手の新しいショートプログラムの曲が判明しました。

 曲は、サン=サーンスの『序奏とロンド・カプリチオーソ』です。フィギュアスケートでは定番の曲で、羽生選手憧れのプルシェンコ選手が使用していたことも。もともとバイオリン曲として作曲されていますが、羽生選手との共演経験もあるピアニストの清塚信也さんが演奏をしているそうです」(同・スポーツ紙記者)

 清塚と羽生の共演は'18年に行われたアイスショー『ファンタジー・オン・アイス』でのこと。清塚は当時のインタビューで、羽生と“再共演”することについて、こう語っていた。

《もちろんまたやりたいけど、あんまり簡単には手を出したくないですね。僕にとっても、今回の出来に関しては、すごく満足していますし、羽生選手との思い出を含め、神聖なものという感覚があるので。これ面白そうじゃない? ぐらいの気持ちでは、やりたくないかな》(『Number Web』)

 それだけに、今回のショートプログラムの演奏は覚悟を持って引き受けたことだろう。

 一方、『NHK杯』に出場していた宇野は、羽生と“兄弟のような関係”を築いている。

「小さいころから一緒に試合に出ていて、羽生選手が宇野選手の面倒を見てあげることもありました。“ゆづくん”“昌磨”と、お互いに下の名前で呼び合う仲ですよ」(スケート連盟関係者)

 それだけでなく、宇野は羽生への強い憧れをずっと抱いてきた。

宇野選手はインタビューで“最終目標はゆづくん”と言い続けてきました。宇野選手にとって羽生選手は、特別な存在なのです」(同・スケート連盟関係者)