目次
Page 1
ー 愛子さまのお人柄
Page 2
ー 私生活では好みに変化

 5月8日から9日、愛子さまは『大阪・関西万博』を視察されるため、大阪府へ足を運ばれた。行く先々で歓迎を受けられ、現地では“愛子さまフィーバー”が巻き起こった。

「万博のシンボル『大屋根リング』を視察された際は、愛子さまのお姿をひと目見ようと、お出ましになる1時間以上前から周辺に待機の列ができるほどの人気ぶり。愛子さまは集まった来場者たちに気が付くと、笑顔で手を振るなどして応じられ、周辺は“愛子さまー!”“かわいい”といった歓声に包まれました」(皇室ジャーナリスト)

愛子さまのお人柄

5月9日、万博ご視察2日目は初日とは打って変わってアクティブなパンツスタイルで
5月9日、万博ご視察2日目は初日とは打って変わってアクティブなパンツスタイルで

『皇室の窓』(テレビ東京系)で放送作家を務めるつげのり子さんは、今回の大阪訪問で愛子さまのお人柄が垣間見えたと話す。

「8日に愛子さまが伊丹空港に到着された際、“2日間どうぞよろしくお願いいたします”と出迎えた大阪の吉村洋文知事に挨拶されていました。皇室の方々の地方公務には、多くの人々が関わっています。さりげないお言葉ですが、愛子さまは吉村知事だけでなく、府民のみなさんにも感謝の気持ちを示そうとされたのだと思います。常日頃から感謝の気持ちを忘れない、愛子さまの礼儀正しさが伝わりました」

 そして、愛子さまの装いも印象的だったとつげさんは振り返る。

「初日にお召しになっていた白のセットアップはエレガントで、礼を尽くそうという姿勢が垣間見えました。一方、2日目は薄いブルーのパンツスタイルで、アクティブな印象を受けました。公務で愛子さまがパンツをお召しになるのは初めてのこと。パンツスタイルでのお出ましが多い雅子さまの影響を受けられたのかもしれません。エレガントからアクティブに、2日間で印象をガラッと変えられたのは、愛子さまにとってのチャレンジだったのではないでしょうか」

 成年皇族として公務を担われるようになってから、まだ日の浅い愛子さま。公務での装いは定番のスタイルが多いという。

「公務での装いやメイクについて、試行錯誤を重ねておられる最中ではないでしょうか。佳子さまも成年皇族になられたばかりの頃、公の場では定番のデザインのものを着用されていました。最近は徐々にご自分のお好きなデザインや、トレンドを取り入れていらっしゃるようにお見受けできます。愛子さまもこれから、いろいろなファッションスタイルでお出ましになることでしょう」(つげさん)