7月20日の投開票に向けて全国各地で熱い戦いが繰り広げられている参院選。ラサール石井(69)や世良公則(69)などタレントの立候補も注目を集めている。だが女性候補者の話題が少なめなのは気になるところ。
衆参両院での女性議員比率が19・0%と世界的にも低水準にとどまっている日本。時にスキャンダルなどで炎上してしまう人もいるが、それでもやはりもっと女性議員が活躍する姿を見たい。というわけで、「政治家になってほしい女性芸能人」を30代〜60代男女500人にアンケート。私たちの声を代弁してくれそうなのは誰!?
キャスター経験ありはイメージ的に強い!?

5位は今年3月まで報道番組『Nスタ』で8年間キャスターを務めたホラン千秋(36)。29票を獲得した。「自分の意見を持っていそうだし、何よりも話術がある」(石川県・60歳・男性)、「キャスターだったので世の中の動きを理解している」(東京都・59歳・男性)と、やはり『Nスタ』の印象が強いようだ。
「彼女は以前、民放キー局のアナウンサー試験を全部落ちているんです」と教えてくれたのは、放送作家でコラムニストの山田美保子さん。
「そこからはい上がって、今の地位を築いた方。『Nスタ』卒業後ガラリと髪色を変えて、バラエティーを主戦場にしていますよね。あの潔さは面白いなと思います」(山田さん、以下同)
また、山田さんは彼女のバランス感覚にも注目する。
「『Nスタ』時代もドラマやバラエティーなど幅広く活動していたので、バランス感覚が優れていらっしゃるなと。議員になると“ザ・政治家”になってしまう人も多いので、自由に立ち回れる彼女への期待が大きいのでは。自作の茶色いお弁当をインスタにアップする、ざっくばらんさも、人間的な魅力にあふれていますしね」

4位は31票で、クイズ番組での活躍ぶりが有名な宮崎美子(66)がランクイン。「知的で、世間の声に耳を傾けて柔軟に考えてくれそう」(埼玉県・40歳・男性)、「穏やかに見えて知識もあり。庶民の生活を理解してくれそう」(茨城県・52歳・女性)などの声が寄せられた。
「博識で勉強をちゃんとされているけれど、決してひけらかさず偉ぶらない方。自然体でほんわかしていて、今の政治家にはいないタイプだと。必要なことはしっかり言うけれど物腰は柔らかい点が、支持につながっているのかと思います」
また宮崎といえば、デビュー時のミノルタのCMを今でも鮮明に覚えている世代も。
「同年代のおじさまたちには絶対的な人気があると思います。政治家って、意外とそういう部分も立ち回っていく中で大事。強いだけじゃなくチャーミングでおじさま人気も高い議員はあまりいないので、貴重な存在という気がしますね」