目次
Page 1
ー 40代で「変形性膝関節症」に
Page 2
ー 松本自ら店舗に勤務

「自分の趣味として始めた車探しが、誰かと共有したいという気持ちに変わったんです。そこで、'20年9月に事務所の許可をいただいた上で、キャンピングカ―のレンタル事業の構想を始めました」

 '82年、オーディション番組『スター誕生!』(日本テレビ系)チャンピオン大会をきっかけに、芸能界入りを果たした松本明子。'90年代に人気を博したバラエティー番組『DAISUKI!』や『進め!電波少年』(ともに日本テレビ系)のタレントとしての印象が強いかもしれないが、キャンピングカーのレンタルを手がける会社の代表という、もう1つの顔も持っている。

40代で「変形性膝関節症」に

 きっかけは、10年ほど前に、彼女をある病魔が襲ったことだった。

「40代で舞台に出演したとき、膝が痛むことが多かったんです。のちに変形性膝関節症と診断されました。医師から一生治ることはなく、付き合っていかないといけないと言われてしまったんです。当初、膝をかばいながら生活をしていたんですが、友人の勧めもあり、適度な運動は取り入れることにしたんです。ウォーキングに始まり、'19年からは、登山を始めました。すると、膝に水が溜まらないようになったんです」

 病気と付き合うために始めた登山が趣味となった松本。お気に入りは、北アルプスの立山連峰にあり、長野県と富山県の県境にまたがっている唐松岳だという。

「山頂からの景色は素晴らしくて感動しました。しかし、節約も趣味な私にとって、登山は出費がかさむんです。移動費に加えて、朝早い時間帯から登りたいので、前泊はマスト。さらに、登山口までレンタカーで向かわなければならないので、これは私のモットーに反すると思ったんですよ」

 そこで、女性が比較的扱いやすいと言われる軽自動車で、車中泊もできる車を探すことに。キャンピングカーをいろいろと見ているうちに、これをビジネスにしたいと考えるようになった。

「'21年3月に、キャンピングカーを4台集めてレンタル事業をスタートさせました。福岡のレンタル事業を行う会社のフランチャイズとして、東京店をオープンしたんです」