目次
Page 1
ー 名だたる面々の中、20代の俳優に票が
Page 2
ー 4位は「今、最もドラマ化しにくい人」
Page 3
ー 「お騒がせ夫婦」の物語が見たい!
Page 4
ー ミステリアスな巨匠

 

 今年9月、六星占術ブームの立役者である占い師・細木数子さん(享年83)の生涯を、Netflixがドラマ『地獄に堕ちるわよ』として2026年より世界同時配信すると発表した。俳優・戸田恵梨香が細木さん役を演じる。

 Netflixといえば、これまでにもアダルトビデオ監督・村西とおるの波瀾万丈な人生を切り取った『全裸監督』、ビートたけし(北野武)の半生を描いた『浅草キッド』、ダンプ松本の悪役レスラーとしての軌跡を振り返った『極悪女王』など、著名な日本人の人生を見応えたっぷりに描いてきた。それだけに、希代の占い師の表と裏をどのように料理するのか期待は高まる。

 そこで、『週刊女性』は全国の30歳以上70歳以下の男女500人を対象に、「ドラマ化してほしい日本人」をアンケート。ドラマ化された『OLヴィジュアル系』などのヒット作で知られる漫画家・かなつ久美先生の解説とともに、“本当に見たい”ドラマを考えます!

名だたる面々の中、20代の俳優に票が

 10位は生ける伝説、歌手で俳優の美輪明宏。

「偏見と戦った歴史を見たい」(埼玉県・55歳・男性)、「吉沢亮さんなどうっとりするような現代の美男子に演じてもらいたい。まさに映画『国宝』のように、ストーリーだけでなく、俳優の映像美に惹かれるような作品に」(茨城県・42歳・女性)といったように、歴史と若き日の美貌の映像化に期待が集まった。

 9位は俳優の芦田愛菜。20代前半の若さながら名だたるメンツを抑え、多くの声を集めた。

ジョン・レノンの妻、オノ・ヨーコ
ジョン・レノンの妻、オノ・ヨーコ

「人生何周目なんだろうと思う。どんな育ち方をしたら、あんなに素敵な女性になれるのか知りたい」(兵庫県・45歳・男性)など感嘆の声が相次いだ。

「芦田愛菜さんは芦田愛菜さんにしか演じられないと思うので、本人が演じてほしいし、なんなら未来の姿も演じてほしいですね」(かなつさん、以下同)

 8位には、上皇后美智子さまの物語を「見たい」という声が。

「初の民間出身の皇太子妃ということで、ご成婚への葛藤など見てみたい」(東京都・60歳・女性)、「いたわり合う両陛下の夫婦愛も見たい」(兵庫県・67歳・女性)といった声が寄せられた。 

 7位は90歳を過ぎた今も現役アーティストのオノ・ヨーコ。

「ジョン・レノンはある程度知っているが、彼女についてはほぼ知らないから興味がある」(北海道・64歳・男性)、「その当時の日本人にしては発想や行動が奇抜なので、どのような家庭でどんな教育を受けてきたのかをドラマで見たい」(石川県・57歳・女性)。かなつさんもこう語る。

「夫婦の物語より、オノ・ヨーコさんに興味があります。その人生ドラマを見たら、今でもお元気な理由がわかるような気がします」