「2月9日、眞子さまは東京都中央区のミュージアムで行われた『現代女流書100人展』に臨席し、日本を代表する女流書家の最新作を見て回られました。

 しかし時折、物憂げな表情も見えたので、3日前の発表で気を落とされているようにも感じました」(ミュージアム関係者)

 2月6日、宮内庁の加地隆治宮務主管が眞子さまと国際基督教大学(ICU)時代の同級生・小室圭さんとの結婚関連の儀式を'20年まで延期することを発表したことも影響しているのだろう。

「おふたりが宮内庁を通じて発表された文書では、“私たちの未熟さゆえであると反省するばかりです”と述べ、11月の結婚式やそれに伴う行事、結婚後の生活の準備に時間的余裕がないのが延期の理由とのことです。

 時期に関しては、来年に迫る天皇陛下の退位関連の儀式が終わってからの'20年以降が望ましいという見解でした」(皇室担当記者)

 しかし、宮内庁OBで皇室ジャーナリストの山下晋司さんは、今回の延期は極めて「異例」だと話す。

「天皇陛下(84)の了承を得た日程が、自然災害や喪中などのやむをえない理由以外で変更されるのは聞いたことがありませんので、“異例の事態”だといえるでしょう」

 宮内庁が頑なに否定した「週刊誌報道」が、延期のきっかけになった可能性もあると指摘する。

昨年5月のNHKのスクープによって、婚約内定の発表が前倒しになりました。そのため、発表までの間に、将来設計やご両家の話し合いの時間があまりなかったことに加え、昨年末から週刊誌による報道が相次ぎ、ご自身の結婚の社会的な重みを再認識されたのではないでしょうか。

 週刊誌で報道されたことを秋篠宮家が事前にどこまでご存じだったのかはわかりませんが、宮内庁がいくら週刊誌報道の影響を否定しても、それを信用する人はほとんどいないでしょう」(前出・山下さん)

 3月4日の一般の結納にあたる『納采の儀』目前での突然の延期に不自然さを覚える記者も多かったようで、6日の「緊急会見」でも、たびたび同じ質問が飛び出していた。

「昨年末に週刊誌で報道された圭さんの母・佳代さん(51)の元婚約者との“金銭トラブル”の影響が関係しているのかという質問が何度もされました。

 しかし、宮務主管は“週刊誌報道とは関係ない”“結婚のご意思は変わっていない”と繰り返し、あくまでも結婚準備の時間的余裕がないことが理由だと強調していました」(前出・皇室担当記者)

 8日に行われた長官会見でも、「結婚延期」と「週刊誌報道」の関連性については、「宮内庁として何か申し上げる立場ではない」と言及を避けた。