《私が50分の円盤や90分の舞台で描きたかったすべてが入っている》

 こう帯に書かれた椎名林檎さんの推薦文とともに、今、注目を集めている小説が『1ミリの後悔もない、はずがない』(新潮社)。困窮した母子家庭で育つ由井を中心に、登場人物たちの過去と現在が描かれた5編による連作短編集だ。本書は2016年に『女による女のためのR-18文学賞』読者賞を受賞した一木けいさんのデビュー作でもある。

自身の苦い記憶を探りながら書いた

 1本目の『西国疾走少女』は、東京・西国分寺を舞台にした中学時代の由井の物語。過酷な貧困生活を送りながらも由井は同級生の桐原と恋に落ちる。

2015年に大阪の寝屋川で12歳の男の子と13歳の女の子が亡くなった事件がありましたよね。ニュースで知って以来、あの事件のことが頭から離れなくなったんです。どうしてこんなに気になるんだろうと考えているうちに、小中学生のころの苦しかった記憶が一気によみがえってきました

 福岡県生まれの一木さんは、小学校4年のときに上京し西国分寺の学校へ転校した。

「福岡の学校ではわりとのびのびとふるまっていたのですが、転校後は周囲にうまく溶け込むことができなかったんです。掃除の時間に机を移動するときに私の机だけ運んでもらえなかったりとか、つらいことがいろいろありました」

 当時の一木さんは、家庭環境も決して恵まれたものではなかったという。

私は4人姉弟の長女で、貧乏子だくさんの家で育ちました。両親と一緒に暮らしてはいたものの、いわゆる機能不全家族でした。経済面も家族関係も、平均的な家庭よりも劣っていることが恥ずかしかった。そのせいか自分に自信が持てず、その感覚は今でも続いているような気がします。『西国疾走少女』は、当時の自分の思いや感情を物語にのせるような感覚で作品を書き進めました」

 恋愛小説と称されている『西国疾走少女』だが、実は家族小説のつもりで書き上げたのだそうだ。

「機能が不全な重くて暗い家族小説を書こうと思ったんです。閉塞感に満ちた生活の中で、由井にとってのひと筋の光が桐原という存在です。私自身、彼が登場する場面を書くときにすごく気持ちが盛り上がっていたんですね。そうした事情もあり、結果的には恋愛小説とも読める作品に仕上がったように思います」