「才能と努力は50:50だと思います」

 大河ドラマ『おんな城主 直虎』の井伊直虎の幼少期・おとわ、朝ドラ『わろてんか』ではヒロイン・てんの幼少期を演じた新井美羽ちゃん。大河ドラマのオーディションでは、満場一致で役を獲得。視聴者からも、“あの子の演技はすごい”と、神童ぶりを発揮した。

 そして数多くのCMにも出演し、現在『凪のお暇』(TBS系)にて白石みすず(吉田羊)の娘・白石うららを演じる白鳥玉季ちゃんは、大人顔負けの演技で主演の黒木華とも堂々と渡り合っている。

 そんなふたりをはじめ、多くの人気子役を抱える子役専門の芸能プロダクション・スマイルモンキー。代表取締役である落合すみ枝さんに、彼女たちのようなスーパーキッズの見つけ方と育て方を聞いた。

大事なのは笑顔、見た目のイメージ、話し方

「伸びると感じる子どもたちは、初めて会ったときの第一印象に惹きつけられる魅力があります」

 と、スーパーキッズに共通するポイントを挙げる。

特に“笑顔”“見た目のイメージ”“会話の話し方(内容)”。この3つは大切だと思います。美羽は面接で会ったときから明るく、裏表のない性格がすぐにわかりました。こういった子はオーディションでも個性が発揮され、審査員に、インパクトを与えることにつながります。逆に、親御さんの顔色を見ていたり、面接の練習感が出てしまうと魅力は半減してしまいますね」

 数々の子役の面接をしてきた落合さんいわく、所属にいたる可能性のある子どもは、「5人に1人くらい」とのこと。しかも、スマイルモンキーの面接を受ける子どもたちの多くは、児童劇団経験者だという。それなりに練習や指導を受けている子でさえも、8割の確率で落とされることからも、甘くはない世界であることがうかがえる。

 さらに、所属できたとしても、まだスタートラインに立ったにすぎない。ここから“天才”“神童”と呼ばれるようなひと握りのスター子役が生まれていくわけで、その競争は超シビア。活躍するためには、才能と努力、どちらが大事なのだろうか?

「50:50だと思います。スポーツ選手やアーティストではないので、圧倒的な才能が求められるかと問われると、そういうわけでもない。やはり本人が向上心を持って、努力し続ける力があるかどうかが大事です。そのためにも、家族を含めた子どもの環境は極めて大切だと思います

 中でも、落合さんは、

「子どもとの対話が、その子の感受性を伸ばすうえで欠かせない」と説明する。

「美味しかったら美味しい、きれいなものを見たらきれいというように、リアルな感情を伝えられる子どもじゃないと、子役は務まりません(笑)。子どもの素直な反応や感想は、日ごろの会話から養われるもの。家庭では、対話の機会をできるだけ持つようにしてあげてほしいですね」