《お互いこそが幸せな時も不幸せな時も寄り添い合えるかけがえのない存在であり、結婚は、私たちにとって自分たちの心を大切に守りながら生きていくために必要な選択です》

 11月13日、眞子さま小室圭さんは、延期中の結婚問題について、文書でお気持ちを発表された。

《今後の予定等については、今の時点で具体的なものをお知らせすることは難しい状況ですが、結婚に向けて、私たちそれぞれが自身の家族とも相談しながら進んでまいりたいと思っております》

 結婚に対する気持ちは変わらないことを示したうえで、ご結婚に関する諸行事は再び延期となった。

「この内容からは、おふたりの結婚への執念が非常に強く感じられます。'18年2月、宮内庁が結婚延期の発表をした際は'20年までという期限つきでしたが、今回はそういったものはなく、実質上の“無期延期”。ただ、これまで反対されていた秋篠宮ご夫妻のお気持ちが“結婚容認”の方向に傾かれているのです」(宮内庁関係者)

 “お気持ち発表”がなぜこの時期にあったのかというと、秋篠宮家にとって重要な儀式が終了したことが理由。

「11月8日に秋篠宮さまが皇太子と同格になられたことを国内外に宣言される『立皇嗣の礼』が行われました。本来は今年5月に開催予定でしたが、コロナ禍によって延期。宮内庁は当時、お代替わりの諸行事がすべて終了した後、改めて結婚に関する発表をすると公表しており、儀式の延期によって“何らかの発表”の時期も引き延ばされたのです」(皇室担当記者)

 11月30日には、秋篠宮さまのお誕生日も控えている。

誕生日会見は当日ではなく、事前の11月20日に行われる予定です。今回の会見ではテレビや新聞が加盟する宮内記者会から、眞子さま結婚の見通しについての質問がなされます。会見前に結婚問題についての発表をしてから、殿下からのご意見を国民が知る今回の形が、自然な流れだったのです」(同・前)

 つまり『立皇嗣の礼』と、殿下のお誕生日の間である11月13日が最も適した時期だったと言える。