目次
Page 1
ー 連ドラ放送40周年を迎えたが……
Page 2
ー フジテレビでは続編制作が難しい

 昨年3月24日に亡くなった田中邦衛さん。一周忌を前に、神奈川県内の自宅はひっそりと静まり返っている。

夜は明かりがついているので、今も奥さんは住んでいると思いますが、ほとんどお見かけしませんね。邦衛さんがいらっしゃったときは、ご近所の方たちと親しくお話ししていましたが、最近はあまり外出もされていないようです」(近所の住民)

 田中さんの代表作となった『北の国から』は“国民的ドラマ”と言われるが、それまで脇役が多かった彼にとって、同作の主演は大抜擢だった。

「'81年の10月から連続ドラマとしてスタート。田中さんが演じた黒板五郎は、妻に逃げられたことをきっかけに幼い子どもの純と螢を連れ、故郷の北海道・富良野で暮らし始めます。不器用で朴訥なキャラクターは、田中さん自身にも共通するものがありました」(テレビ誌ライター)

 大自然を舞台に家族の絆を描き、大きな話題に。

「それまでの富良野は冬にスキー客が来るだけの町でしたが、ドラマが放送されたことで知名度が上がりました。夏の時期もラベンダー畑を見ようと観光客が来るように。富良野がブランドになって、市内の特産物も売れるようになりました」(スポーツ紙記者)

連ドラ放送40周年を迎えたが……

 ドラマがリアリティーを持っていたのは、脚本を書いた倉本聰の実体験が反映されていたことが大きい。

「倉本さんは東京生まれ。ニッポン放送に勤めながら脚本家としても活動していましたが、芸能界やテレビ業界などに疲れ、'77年に理想の生活を求め富良野へ移住。自分の力で自然とともに生きることを大事にしています。廃材を炭にするなど、電気やガスなどの文明に頼りすぎない生活を実践していますからね。黒板五郎というキャラクターは、倉本さん自身の体験を投影して生まれたんです」(前出・テレビ誌ライター)

 大ヒットしたことで、その後も8作のスペシャルドラマで家族の成長が描かれた。フジテレビを代表する作品になったが、'02年を最後に続編は作られていない。

撮影終盤の田中さんは、ずっと具合が悪そうでしたね。普段なら共演者と談笑したりしていたんですが、最後の撮影が終わったらすぐ東京に帰ってしまいましたからね……」(制作会社関係者)

田中邦衛さんの死後、富良野市にある“五郎の石の家”には献花台が設置され、多くのファンが訪れるように
田中邦衛さんの死後、富良野市にある“五郎の石の家”には献花台が設置され、多くのファンが訪れるように

 田中さんは'15年ごろから入退院を繰り返すように。引退は表明しなかったものの、現場に復帰することはなかった。

「今年は連ドラの放送から40周年ということで、富良野ではバスツアーなどのイベントが行われています。純役の吉岡秀隆さんは毎年1回は遊びに来ているんですが、昨年は3回も来訪。仲のいい友人には“また撮影でお世話になります”と手紙を添えたギフトを贈ったそうなので、新たな撮影が始まるのだろうと思っていたんだけどね……」(富良野の住民)

 倉本の制作意欲は衰えていない。'05年に黒板家のその後を描いた短編『純と結の家』を描き下ろしたり、昨年10月に富良野で行われたトークショーでは、こんな続編構想を明かしていた。