目次
Page 1
ー “酸っぱ”のすごいパワーを味方につけよう ー 鶏の唐揚げのトマトしょうが酢たれ ー オイルサーディンと新玉ねぎの酢あえ
Page 2
ー 牛ステーキの梅オリーブ油たれ ー カツオの梅カルパッチョ
Page 3
ー さばとセロリのレモン炒め ー レモンタンドリー

 エアコンのきいた室内と蒸し暑い外との温度差が疲れとなって身体にたまるこれからの時期。疲労回復&食欲増進、さらに料理をおいしくする働きのある“3大酸っぱ食材”で不調をリセット!

“酸っぱ”のすごいパワーを味方につけよう

 じめじめと湿度が高く高温が続くこれからの季節は食欲が落ちやすく、素麺などの簡単な食事ですませることが増えがちに。でもそれでは、身体に必要な栄養が不足してしまう。そんなときこそ、お酢や梅干し、レモンなどの“酸っぱ”パワーが役に立つ。

酢やレモンなどの酸味は唾液の分泌を盛んにして、食欲を増進させる効果があります」と教えてくれたのは、料理研究家で栄養士の今泉久美さん。

料理に加えるとさっぱりとして胃もたれも防ぎます。少量でも酸っぱさがアクセントになり、味も締まるので、濃い味つけにしなくても満足感が得られるんです。だから、ムリなく塩分が控えられるんですよ」(今泉さん、以下同)

 さらに、酸味の成分であるクエン酸などは、カルシウムの吸収をサポートする働きがある。また、レモンのビタミンCには不足しがちな鉄分の吸収をアップ働きもある。

ほかにも、梅干しは殺菌効果が期待できるのでお弁当などに調味料として使ったり、仕上げに添えたりするといいですね。これら3食材は、初夏のこれからの時季、おすすめです

 ただ、市販の「調味梅干し」と呼ばれるものは、塩分濃度が低いため殺菌効果は期待できないので要注意。また、保存性も高くないので、賞味期限を守って食べきって。

 食欲が落ちると敬遠しがちなガッツリしたお肉系も、酢やレモンをかけると食がすすんですんなり食べやすくなる。上手に取り入れてスタミナをキープ!

お酢を使った酢っぱレシピ

 今回は米酢を使用しています。穀物酢でもOK!

鶏の唐揚げのトマトしょうが酢たれ

 下味のお酢効果で肉質はやわらかく衣はカリッと!

鶏の唐揚げのトマトしょうが酢たれ
鶏の唐揚げのトマトしょうが酢たれ

材料/2人分
鶏もも肉……大1枚(300g)
 Aおろししょうが……1かけ分
 Aしょうゆ、酒、酢……各大さじ1/2
 A塩……小さじ1/4
 Aこしょう……少々
片栗粉、揚げ油……各適量
 Bしょうが(みじん切り)……1かけ分
 Bトマト……1個(約150g)
 B酢……大さじ1
 Bしょうゆ……小さじ1

【作り方】

(1)鶏肉は水けをふき、余分な脂を除いて、筋を包丁の根元でたたき、縦半分に切ってからそれぞれ3等分にそぎ切りにする。トマトは5mm角切りにして汁けをきる。

(2)ボウルに入れてAを加えてよくもみこむ。

(3)(2)に片栗粉をまぶし、170度に熱した揚げ油に入れ、カリッとするまで6分ほど揚げ、油をきって器に盛る。混ぜたBをかける。

オイルサーディンと新玉ねぎの酢あえ

 イワシの骨のカルシウムをお酢が効率よく吸収!

オイルサーディンと新玉ねぎの酢あえ
オイルサーディンと新玉ねぎの酢あえ

材料/2人分
オイルサーディン……1缶(正味75g)
新玉ねぎ……1/2個(100g)
みょうが……2個
 A酢……大さじ1と1/2
 Aしょうゆ……大さじ1/2
 A砂糖……小さじ1/2
 Bオリーブ油、粗びき黒こしょう……各少々
※新玉ねぎがなければ、水にさらした玉ねぎでも

【作り方】

(1)オイルサーディンは汁けをきる。新玉ねぎは薄切りにしてAをからめる。みょうがは縦半分に切ってから、斜め薄切りにする。

(2)ボウルに(1)を入れ、Bを加えてあえ器に盛る。仕上げに好みで黒こしょうをふる。