目次
Page 1
ー 海外雑誌にも才能を認められたSaku Yanagawa p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 30.5px Helvetica}
Page 2
ー 恩師はデーブ・スペクター
Page 4
ー 親友が絶賛する「観察力」
Page 5
ー 海外で財布をすられて路上で歌う ー NYへ! 片言の英語で腕試し
Page 6
ー 「行動力」と「縁」で叶えた夢
Page 7
ー 「夢を追う夫」を支える妻
Page 8
ー 政治や差別意識を掘る笑い

 今年7月29日から31日に新潟県の苗場スキー場で7万人を集めて行われたフジロックフェスティバル。草地の一角に組まれたメインステージの真ん中にSaku Yanagawaさん(30)の姿はあった。

 日本の野外音楽フェスの草分けともいえる歴史ある舞台で、スマイリー原島さんとともにMCの大役を任されたSakuさん。まだ30歳だが、アメリカで新進気鋭のスタンダップコメディアンとして注目されている。経済誌『Forbesアジア』の選ぶ「世界を変える30歳以下の30人」にも昨年選ばれた。

海外雑誌にも才能を認められたSaku Yanagawa p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 30.5px Helvetica}

 流暢な英語で海外のミュージシャンを紹介する合間に、本業のスタンダップコメディを披露して、大観衆を沸かせた。

「今、アメリカではね。本当にアジア人差別がはびこっているんですよ。コロナウイルス以降ね」

 そう言って話し始めたのは拠点にしているシカゴでのエピソードだ。

 ある日、Sakuさんが舞台に上がると、お客の1人からヤジが飛んだという。

「ヘイ、コロナ!」

 スタンダップコメディはボケとツッコミがいる日本のお笑いとは違い、1人で社会風刺、政治、生活ネタなど幅広い話題について、ジョークを交えて笑わせる。

 差別的なヤジにどう切り返すか、コメディアンの腕の見せどころだ。Sakuさんがその男性客に目を向けるとハイネケンビールを飲んでいる。すかさず近くにいたウエイターに大声で注文したという。

「ちょっとウエイター。この人種差別主義者にコロナビール5本持っていって。誰が払うかって? メキシコさ!」

 聞き入る観客を見て、Sakuさんは日本人向けに解説を加える。

「OK、フジロック! 説明しよう!(笑)」

日本でフジロックMCに抜擢!攻めた笑いで差別にも打ち勝つ
日本でフジロックMCに抜擢!攻めた笑いで差別にも打ち勝つ

 2016年の大統領選挙に出馬したトランプ氏がアメリカとメキシコの国境に壁をつくると宣言。その費用は「メキシコに払わせる」と言ったセリフを引用して、メキシコ産のコロナビールとかけて皮肉ったのだ。

「これが、まさかのスタンディングオベーションになったの。今日みたいに!」

 そう言ってフジロックの広い会場を見渡すと、大きな拍手と笑いが起こる。

「笑いも音楽も、そういうふうにやっていけば、差別に打ち勝てると、僕は本気で信じています!」

 SakuさんがフジロックでMCを務めるのはコロナ禍前の2019年に次いで2度目だ。最初はトークがウケず苦戦したという。だが今年は、そのときの失敗談も自虐ネタにかえて披露した。

 3年前、電気グルーヴというバンドを紹介するため舞台に上がったSakuさん。メンバーのピエール瀧さんがコカインを使用した容疑で逮捕されたばかりだったので、それをネタにしたのだが──。

「ピエール瀧さんとは草野球でよく対戦するんだけどね。彼がパーンとヒットを打って、1塁に向かおうとしたとき、1塁ベースまでの白い線を見て、もったいないと鼻で吸いながら歩いてて……と言ったら、シーン(笑)。4万5千人に無視されたんだよね。舞台袖で石野卓球さんだけが大爆笑!」

 Sakuさんが悲しそうな顔をしてみせると、ドッと笑いが起きた。