目次
Page 1
ー #MeTooの発端になったワインスタイン事件
Page 2
ー 非常に素早く、かつ過敏なエンタメ業界
Page 3
ー エンタメ業界が性的疑惑に過敏なワケ
Page 4
ー 疑惑だけで犯人視した報道になってしまう場合も

 日本で、俳優・香川照之氏による性的加害行為が波紋を広げている。8月24日発売の週刊新潮による初報後、香川氏が出演する番組を放送する複数のテレビ局が同氏の降版や番組放送打ち切りを次々と決定。香川氏の俳優・タレントとしての活躍の場はほぼ消えつつある。

当記事は「東洋経済オンライン」(運営:東洋経済新報社)の提供記事です

 初報から同氏を起用していたトヨタ自動車に見切りをつけられるまでが、1週間。放送界やビジネス界の対応は必ずしも素早いとは言えないのではないか。テレビ朝日に至っては、香川氏が出演中の連続ドラマ「六本木クラス」は今後も放送を続ける予定だ。

 筆者が住むイギリスから見ると、日本のテレビ局及びトヨタのような国際企業の対応は「遅い」「生ぬるい」と言ってもよいほどだ。特に、報道の翌日に香川氏の事務所が報道内容は事実と認めているので、なおさらだ。「疑惑」でさえない。

#MeTooの発端になったワインスタイン事件

 アメリカでは、2017年10月、有力映画プロデューサー、ハーヴェイ・ワインスタインが長年にわたって多数の女性(イギリス人も含む)に対しセクハラや性的暴行を行っていたことが明るみに出た。被害体験を告発する運動「#MeToo」が世界中に広がり、ワインスタインが経営していた映画会社は破産。同氏は強姦罪などで有罪となり、刑務所に収監中だ。

 イギリスでも、著名芸能人・関係者による性的加害行為の発覚はめずらしくない。イギリスでワインスタイン級の大物業界人として君臨したのが、アメリカ人俳優ケビン・スペイシーだ。#MeToo運動を背景に、ある男性俳優が14歳の時の1986年に、スぺイシーに痴漢行為を受けたと告発。続々とセクハラ、性的暴行を受けたとする男性たちが声を上げだした。