目次
Page 1
ー 「別れるときは死ぬとき」
Page 2
ー 恋愛感情をオタク趣味でバランスを?

 アイドルブームは「三代目三人娘」から始まった。1971年に歌手デビューした天地真理、小柳ルミ子、南沙織の3人だ。

 その先陣を切ったのが小柳で、以来、半世紀以上にわたってスターであり続けている。最近は女性誌のインタビューで「引退」を考えたと告白。しかし、桑田佳祐が自分を絶賛してくれているコラムを読み、思い直したという。

「別れるときは死ぬとき」

 そんな彼女が引退どころか「自殺」すら考えた時期がある。

「何度も死のうと思った。どうやったら簡単に死ねるか、毎日そんなことばかり考えていて……」(『人生最高レストラン』TBS系)

 と、かつての離婚騒動を振り返っていたのだ。

 彼女は1988年11月に13歳下のダンサー・大澄賢也と出会い、年明けに結婚。そのあいだに出場した『紅白』では『愛のセレブレイション』を一緒に踊り、結婚式でも踊った。

'89年に結婚した小柳ルミ子と大澄賢也。'00年に離婚
'89年に結婚した小柳ルミ子と大澄賢也。'00年に離婚

 3年後に始まった『セイシュンの食卓』(テレビ朝日系)ではふたりが踊りながら料理を作る「ルミ子&賢也の愛の料理」が話題に。大澄と似ているというだけでダンナ小柳(電撃ネットワーク)と名乗る芸人まで出現した。

 とまあ、このまま永遠に踊り続けるかにも見えたふたりだが、夫婦というより、母と息子、客とホストみたいだという声も。小柳は実の母親にすら、

「あらまあ~、アンタ捨てられるよ」

 と、心配されたという。また『東京ラブストーリー』で知られる漫画家・柴門ふみも、'90年のエッセイ本『恋愛論』のなかで言及。

「別れるときは死ぬときです」

 という小柳の発言について《(別れるときは)坊やが自立に目ざめたとき》だろうと皮肉った。これに対し、小柳は'92年に出した『超常識的恋愛論』のなかで反論。実際、添い遂げる自信はあったようだ。というのも、彼女は宝塚音楽学校を首席で卒業しながら、わずか2か月で退団して芸能界入り。清純派からセクシー路線への変更も自らの意志で決行した。40歳のときには大手事務所から電撃的に独立。節目ごとにやりたいことを貫き、成功させてきたからだ。

 が、結婚についてはそうはならず、大澄の浮気から夫婦仲がこじれ、泥沼の離婚騒動が繰り広げられた。彼女は別れる条件として、1億円の慰謝料を支払うか、バックダンサーに戻るかを要求したともされる。