目次
Page 1
ー 使用される甘味料は大きく分けて3種類
Page 2
ー 甘いのにカロリーがほぼない理由
Page 3
ー 砂糖を代替甘味料に置き換えではやせない

 やせたい! そんな切なる願いからつい手が伸びるのが、「カロリーゼロ」「ノンカロリー」などの表示がある食品。しかし5月15日世界保健機関(WHO)は衝撃的なガイドラインを発表した。それは「体重コントロールを目的に、砂糖代わりの甘味料を使うことを推奨しない」というもの。

 研究論文などを総括的に分析した結果、低カロリーをうたう代替甘味料を使用しても、体脂肪を減らす長期的な効果は見られず、むしろ長く使用することにより心血管疾患の増加など望ましくない影響がある可能性が示唆された、というのだ。

「ある意味ショッキングな内容ですが、深刻に捉える必要はない、と私は考えています」と話すのは、管理栄養士の平井千里さん。どういうことか詳しく解説してもらった。

使用される甘味料は大きく分けて3種類

「まず知っていただきたいのは、砂糖代わりに使われる非糖質甘味料には3種類あること。1つ目がステビア、羅漢果など植物から採取される天然甘味料。例えばステビアは南米原産のキク科植物で、その葉に含まれる甘み成分を抽出して製造されています」(平井さん、以下同)

 2つ目がアスパルテーム、スクラロースなど化学的に合成された人工甘味料。

「アスパルテームはアミノ酸のアスパラギン酸とフェニルアラニンを結合させたもの。日本では食品添加物に指定されています。それぞれ甘さに独特の風味があり、苦みを抑える効果があるものも。砂糖の自然な甘みに近づけるなどの目的で、組み合わせて使用されることが多いようです

 3つ目がソルビトールや還元水飴などの糖アルコール。

「わかりやすくいうと、糖分とアルコールを化合させた人工甘味料。ガムなどでよく知られるキシリトールも糖アルコールの一種です」

 これらの中で、カロリーをほぼ持たないものが代替甘味料としてよく利用されるが、そもそも甘いのにカロリーがないのはなぜ?

「ステビアは砂糖の300倍、アスパルテームは砂糖の200倍の甘さを持つといわれ、強い甘みがあることで知られています。ステビアの1g当たりのエネルギー量は砂糖と同じですが、ごく少量の使用で甘みを感じられるため、結果的に低カロリーとなるのです」

 平井さんも代替甘味料の甘さに驚いた経験があるそう。

「4種類の代替甘味料の袋を移動させただけで、手に強い甘みが残りました。中身を出し入れしたわけではなく、外袋に軽く触れただけなのですが……。おそらくごく微量が袋の外側に付着していたのだろうと思いますが、それでこんなに甘いのかと改めてビックリしました」