目次
Page 1
ー 増加する国際ロマンス詐欺の被害者
Page 2
ー 詐欺犯人の巧妙な手口

 国際ロマンス詐欺という言葉を耳にするようになって約3年、被害はどんどん拡大している。

増加する国際ロマンス詐欺の被害者

 国民生活センターによると、国際ロマンス詐欺に関する相談件数は'19年度の72件から'20年度には678件、'21年度には1701件へと跳ね上がった。

「イケメンや美女の写真をネットで拾って勝手に使用し、インスタグラムなどの偽アカウントを作る。メッセージのやりとりを重ねて相手を信用させ、詐欺の入り口に立たせるのです」

 と、明かすのはノンフィクションライターの水谷竹秀さん。水谷さんは自身の著書『ルポ 国際ロマンス詐欺』(小学館)で、詐欺にあった複数の被害者を取材し、自身も詐欺グループと対峙した経緯を書いている。水谷さんは続けて、

「なぜ会ったこともない人間にお金を渡すのかと不思議に感じますが、人生でうまくいかないことが重なったタイミングで犯人からアプローチをされ、心の隙間につけ込まれる。そして気がついたら引き返せなくなっている」

 と被害者の心理を明かす。

 都内近郊で夫と大学生と小学生の娘の4人で暮らす主婦の陽子さん(仮名・40代)もその被害者のひとりだ。

 モラハラ気質の夫と離婚を悩む日々の中、インスタグラムにコメントが届いた。

「ジェスと名乗る男から“君の料理は美しい”など歯の浮くようなメッセージが届きました。相手のインスタにいくとフランス人のイケメンで、共通のフォロワーさんがいたことで信用しちゃって」

 その日のうちに2人はやりとりをLINEに移していく。