 
      温泉の効能をダイレクトに身体に取り込む“飲む”温泉の「枕湯」。より免疫力を高めたい人に
     
      足元にある自家源泉がぶくぶく湧出している湯船につかれる貸し切り風呂「楽泉の湯」
     
      バスルームに設置された「レインシャワー」。雨のようにやわらかい水滴が全身を包み込む
     
      天然ミネラルが豊富に含まれたミストに包まれ、疲労回復、肌の保湿にも
     
      72種類の薬草を季節ごとに組み合わせた薬草湯が楽しめる
     
      広いテラスから多気の自然を独り占めできる露天風呂付きコンフォートスイートルーム
     
      3つある貸し切り風呂は、すべて源泉かけ流しで内風呂と露天風呂あり。写真は「無想の湯」と茶房「櫓」。蕎麦や長野の郷土料理などの食事をいただける
     
      洞窟風呂「仙人の湯」。湯浴み着が用意されているので、混浴でも安心
     
      夜は満天の星が見渡せる露天風呂。大浴場にはサウナと水風呂も併設
     
      空を映し込む設計で、自然との調和が図られたプール
     
      契約農家直送のコシヒカリ「幻のみささ米」と旬の野菜などを使った多彩な朝食
     
      良い1日の始まりのために考えられた朝食。メインはヴィーガンプレート等から選べる
     
      朝食は、本草湯の施設内にある日本料理店「笠庵賛否両論」の和朝食(写真)ほか、8つのレストランから選べる
     
      3泊4日のウェルネスプログラムも。『麺打ちで作るもずく麺とアーサー麺』など五感を刺激する食事が提供される
     
    
 
   
    










