目次
Page 1
Page 2
5月のゴールデンウィーク、大行列の大阪・関西万博
開幕から1か月が経過した大阪・関西万博で、会場内における虫の大量発生が問題視されている。Xで拡散されているのは、来場者が投稿した大屋根リングやベンチ・柱に黒い虫がぎっしり映る様子だ。
フランスの展示物にも虫

「虫がつくのは当然」フランスパビリオン屋外で展示されているという像(Xより)
さらに19日、フランスパビリオンの展示物にも虫が湧いている様子がXで拡散され《海外のパビリオンの人達ってなんも言わないのかな》《フランスに失礼》などの意見が散見された。
しかし、展示物への虫発生は「印象操作」と反論があがっており、
《夜間ライトアップされて虫が集まってきてるだけ》
《これ外に置いてあるレプリカじゃん。夜はライトアップしてるから、街灯と同じで虫も寄ってくるでしょ》
《夜間限定の自然現象で、パビリオン内部の展示物には一切影響はない》
《フランス館でこの像も見て来たけど虫なんか1匹もおらんで?どっから写真撮って来たんや》
など、屋内にも虫が発生しているかのような投稿が物議を醸した。