1位は「リアルなビール感」

《第3位》よなよなの里 正気のサタン/ヤッホーブルーイング 270円(350ml)

 IPAらしいホップの苦みとトロピカルな香りが特徴

よなよなの里正気のサタン/ヤッホーブルーイング270円(350ml) 撮影/山田智絵 ※画像をクリックするとAmazonの商品ページにジャンプします。
【写真】ビール・ハイボール・サワーの各部門でトップのノンアル缶

 ホップを大量に使用したクラフトビール「IPA」を、アルコール度数0.7%の微アルに。

「シトラスのような柑橘系の香りが心地よく、フルーティですが、後味にホップの苦みも味わえます」

《第2位》ヒューガルデン ゼロ ノンアルコールホワイトビールテイスト/ヒューガルデン 171円(330ml)

 ベルギーホワイトビールの王道を脱アルコール製法で

ヒューガルデンゼロノンアルコールホワイトビールテイスト/ヒューガルデン171円(330ml) 撮影/山田智絵 ※画像をクリックするとAmazonの商品ページにジャンプします。

「オレンジピールとコリアンダーのフルーティな香りと爽やかな味わいが楽しめます。泡立ちもよく、軽快な飲み心地を見事に再現しています」

《第1位》アサヒゼロ/アサヒビール 171円(350ml)

 モルトの濃厚なうまみと香り、喉ごしでリアルなビール感

アサヒゼロ/アサヒビール171円(350ml) 撮影/山田智絵 ※画像をクリックするとAmazonの商品ページにジャンプします。

 濃厚なビールを醸造後にアルコールを完全に除く脱アルコール製法で製造。

「麦芽の甘みとコクが感じられて、喉ごしもしっかり。泡立ちの良さも随一でリアル度が高いです」