サワーテイスト部門
シーンに合わせて飲み分けても
《第3位》オールフリークリア/サントリー 127円(350ml)
キリッとした柑橘の香りと炭酸の爽快感が食事にもピッタリ
「ほろ苦くて、後味に甘みと苦みが残るのでお酒感はあります。香りは強めですが、さっぱりとしているので食事にも合わせやすいと思います」
《第2位》よわない檸檬堂/コカ・コーラ 138円(350ml)
ジンのスパイスとレモン果汁で本格的な味わいを実現
「果汁10%未満とほかよりレモン感が高め。それでもとがった感じはなく、まろやかで、後味には塩味も感じられて後を引きます。食事と一緒というより、単品で楽しむのがおすすめ」
《第1位》サッポロ 濃い搾りレモンサワー ノンアルコール/サッポロ 117円(350ml)
レモン濃いめなのに酸味と甘みのバランスが最高!
居酒屋で手搾りされた本格的なレモンサワー風に仕上げたノンアルサワー。
「レモン感はしっかりありつつも酸味がきつくなく、ほんのりスイートな風味もあって程よい飲みやすさ。これは大満足です」
※表記の値段は購入時の税込み価格です(編集部調べ)

曽根小有里さん●フードコーディネーター。管理栄養士、ソムリエ(J.S.A認定)、ビアソムリエ(ジャパンビアソムリエ協会認定)の資格を持つ。ワインやビールのおつまみレシピも得意。 撮影/山田智絵
教えてくれたのは……曽根小有里さん●フードコーディネーター。管理栄養士、ソムリエ(J.S.A認定)、ビアソムリエ(ジャパンビアソムリエ協会認定)の資格を持つ。ワインやビールのおつまみレシピも得意。
取材・文/荒木睦美