ちゃんるいの「レシピ」ルール

1.食材をおきかえる
肉をこんにゃくや大豆、白米をオートミールやカリフラワーなどに代えて、カロリーを抑える!

2.調理法を変える
同じ食材でも、「揚げる>焼く>ゆでる・蒸す>生」の順でカロリーは高くなる。カリカリの食感が好きなら焼く。

3.味つけはそのままに
砂糖→ラカントS(植物由来甘味料)、食塩→昆布茶顆粒などに代えれば、味は変わらず糖分や塩分をカット!

食材おきかえダイエットレシピを紹介!

ダイエット効果はちゃんるいさんが自身で実証。お米が高い今、おすすめのレシピをピックアップ!

レシピ1 白米→オートミール 塩昆布チーズおにぎり

材料:1個分/約140kcal
・オートミール(ロールドオーツ)………30g
・水……………………………………………45ml
・塩昆布…………………………………………3g
・スライスチーズ…………………………1/2枚

作り方
1.オートミールに水を入れて60秒レンジにかける。
2.1に塩昆布、ちぎったスライスチーズを混ぜ、熱いうちにラップに包んでにぎる。

レシピ2 小麦粉→こんにゃくパウダー キャベツのお好み焼き

キャベツのお好み焼き
キャベツのお好み焼き

材料:1枚分/約246kcal
A
・キャベツ(せん切り)………………100g
・長ねぎ(小口切り)……………………10g
・こんにゃくパウダー……………………5g
・卵………………………………………1個
・昆布茶顆粒………………………ひとつまみ

・豚もも肉薄切り……………………………50g
・かつお節…………………………………2g程度
・お好みソース……………………………大さじ1
・マヨネーズ………………………………小さじ1

作り方
1.材料Aをボウルに入れて混ぜる。
2.フライパンにクッキングシートを敷いて1を広げ、豚もも肉薄切りをのせてふたをして、弱火で焼く。
3.表面が固まったら、ひっくり返す。両面に焼き色がついたらできあがり。好みでソース、マヨネーズ、かつお節をかける。