【高知県】酔鯨 土佐蔵
究極の一杯に出合う、酒好き必見の蔵ツアー
スタイリッシュな建築が目を引く、日本酒「酔鯨」の最新酒蔵。予約制の見学ツアーでは、精米から仕込み・発酵・瓶詰め・冷蔵保管まで、酒造りの全工程をじっくり案内。
「伝統と最新技術の融合で一本の日本酒がどう育まれるかが間近で体感できる、贅沢な大人の時間。見学後は、2種の日本酒を試飲できて、おちょこはお土産に持ち帰れるのがうれしい!」(丹羽さん)
日本酒ビギナーでも気軽に楽しめるのも魅力。

高知県土佐市甲原2001-1 10:00~17:00[見学時間]10:30~、12:30~、15:00~(1日3回)[料金]500円[予約]酒蔵見学は必要、ショップとカフェのみは不要
【愛知県】ブラックサンダー ワクザクファクトリー
ザクザク感を全身で体験!夢中になれるチョコバー工場

ブラックサンダーの聖地・豊橋に誕生した、工場ミュージアム。全長約70mの見学通路では、チョコがけやカット、ロボットによる搬送など、スピード感あふれる製造工程を間近に体感。展示や映像、スタンプラリーなどの仕掛けも多彩。
「人気の詰め放題では、つい本気に(笑)。袋からはみ出してもOKという神ルールが最高です。ショップには限定商品やグッズがずらり。シリーズ最多の約80種がそろっていて必見です」(丹羽さん)

愛知県豊橋市原町蔵社88 10:00~17:00(SHOPのみ)
[見学時間]10:30~15:30 [料金]無料 [予約]見学エリアのみ必要(工場が稼働していない日もあり)、ワクザクSHOPのみは不要

教えてくれたのは……丹羽桃子さん●2児の母で、国内外300以上の工場を巡った“工場見学マニア”のライター。食品メーカー勤務経験を生かし、食文化やモノづくりにまつわる知識も豊富。ブログやメディアを通じて、工場見学の魅力を発信している。
取材・文/鈴木恵理子