50代以上部門の勝ち組アイドル

 最後に50代以上部門では、

「ママタレとして成功している」(栃木県・62歳)、「でき婚して家族仲良く私生活でも勝ち組かも」(茨城県・57歳)

 3位にモーニング娘。がランクイン。サバイバルオーディションの先駆けといえば、『ASAYAN』。

「辻希美さん、藤本美貴さんの個人名を答える人も多かったですね」(津田さん)

 超超いい感じなのは2人だけ? 続いて、

「大物すぎて他とは比べられない」(秋田県・63歳)、「様づけで呼んでいます」(福岡県・60歳)

1986年には女性初の“レコ大連続受賞”を果たした中森明菜
1986年には女性初の“レコ大連続受賞”を果たした中森明菜

 2位は『スター誕生!』に合格し、1982年にデビューした中森明菜。

「説明不要の存在ですよね。日本のアイドル史、芸能史に残るという意味では超勝ち組だと思います」(津田さん)

 今年は活動も再開した明菜様。不死鳥のような活躍を期待! そして、

「アイドルといえばこの方しかいない」(神奈川県・64歳)、「いつの時代もヒットを出している」(宮城県・71歳)

小泉今日子
小泉今日子

 1位にはなんてったってアイドル、小泉今日子が輝いた。やはり『スタ誕』出身で、明菜とはデビューが同期の「花の'82年組」だ。

「小泉さんは歌だけではなく、ドラマや映画でも活躍していて過去形にはならない存在感はさすが。周囲のスタッフにも恵まれているのは小泉さんの人柄だと思います」(津田さん)

 今年はドラマ『続・続・最後から二番目の恋』(フジテレビ系)もヒット。過去の人とは永遠に言われない!?

 ランキング結果を見て津田さんは、

「番組放送中に大人気だったNiziUがランクインしなかったのがオーディション番組の本質を表している気がします。結局、放送中がいちばん盛り上がるようでは厳しいですよね。timeleszやHANAのように放送後、すぐにツアーやライブを仕掛けなければいけない。NiziUはコロナ禍でイベントができなかったのが残念」

 運も実力のうち、勝ち組アイドルは運にも恵まれるのだろう。