目次
Page 1
ー “昔からのファン”は「面白かった」

 日本テレビ系で8月30日から31日かけて放送された『24時間テレビ』の1コーナーとして、『全日本仮装大賞チャリティSP』が生放送。おなじみの萩本欽一がMCを務めたが、物議を醸すことになった。

「審査員として志尊淳さんが出演していたのですが、萩本さんは“ちほう、ちへん”と言い間違えていました。一緒にMCをしていた羽鳥慎一さんが“しそんさん”とフォローしましたが、それでも萩本さんは“ちそん”と、しっかりと言うことができていませんでした」(スポーツ紙記者、以下同)

 欽ちゃんによる審査員への“当たり”も視聴者は気になったようだ。

「審査員たちが順番に感想を言っていく中で、くりぃむしちゅーの上田晋也さんが最後となり、萩本さんからは“オチね”と任されていました。ところが上田さんのコメントの後、萩本さんは“オチが悪い”と無表情で厳しく言い放っていました。アンミカさんや卓球の伊藤美誠選手のコメントにも“話が長い”と指摘。審査員らほかの出演者にも緊張感が漂っていました」

 視聴者からはネット上で、

《欽ちゃん、見てて不愉快だったな 生放送でほぼパワハラ》
《欽ちゃんもはや老害》

《バラエティなのにピリピリした空気にさせるとか最低》
《24時間テレビ仮装大賞の欽ちゃん見てられない》

 といった厳しい意見が。その一方で、

“昔からのファン”は「面白かった」

『24時間テレビ』に出演した萩本欽一(番組公式Xより)
『24時間テレビ』に出演した萩本欽一(番組公式Xより)

《欽ドンとかの時代からこんなんやで》
《欽ちゃんって元々無茶ぶりする司会だったはず》
《これぞ欽ちゃん節だと思ったんだけどな》
《欽ちゃんが台本にないムチャ振りして、みんなが生放送中にモロに困ってる姿が面白かった》

 と、昔からのファンと思われる人からは、これぞ“欽ちゃんらしさ”といった声も上がっていた。

「萩本さんは、もともと出演者や素人をうまくイジったり、台本どおりにやるのではなく、アドリブを入れて笑いを取っていました。今回も生放送という時間が限られた中で、出演者のコメントをうまく引き出そうとしたのだと思います。ただ、コンプライアンスに厳しい時代ですから、そのイジリが高圧的に見えてしまったのでしょう。スケジュールの関係もあって長年の“相棒”だった香取慎吾さんが生放送には不在。《香取慎吾がいれば》といった視聴者の声もありました」(芸能レポーター)

 令和の視聴者も、心から笑顔になれる笑いであってほしい。