過去には裏金疑惑”も

 きんに君には昨年報じられた“裏金疑惑”の問題もある。

「実態のない契約を持ち掛けるなどして、きんに君の会社からお金を振り込み、謝礼を引いた後に現金でキックバックするというものでした。この件はきんに君が代表を務める『333』、そしてきんに君の本名で契約書を交わしているため、“マネージャーが勝手にやっていたことで自分は何も知らない”では通りません。

 ある広告代理店からは“契約こそしなかったものの、ウチも文春に出ていた内容とほぼ同じ話を持ちかけられた”という声もあって、他にも同様の形で裏金作りが行われていた可能性まで浮上しています」(前出・テレビ局関係者、以下同)

元マネージャー逮捕にコメントしたなかやまきんに君(株式会社333ホームページより)
元マネージャー逮捕にコメントしたなかやまきんに君(株式会社333ホームページより)
【写真】「嫌いになりそう」「洗脳されてる気分になる」きんに君の鬱陶しいCM

 それでも新マネージャーが強気に出られるのは、きんに君は所属タレントでなく、あくまでエージェント契約という形を取っているためだと見られる。

「こういった不祥事が明るみになった場合、一般的にプロダクション側が“ほとぼりが冷めるまで時間をください”と冷静になるものですが、エージェントの場合はたとえクライアントとの関係が悪化したとしても、責任を被るのはきんに君本人だけ。

 今後も関連トラブルが報じられることも可能性があることや“剛腕”新マネージャーの存在もあって、少しずつきんに君の活動に影響が出てしまっているようです」

 いま現在はきんに君にとっての救世主かもしれないが、将来的な芸能活動にまで悪影響が出てしまわないことを祈るばかりだ。