キョン捕獲で「1頭あたり30,000円」
駆除報酬の比較に出ていたキョンは、特定外来生物に指定されているシカ科の生物だ。千葉県南部や東京都の伊豆諸島、茨城県などで目撃されている。
キョンの目撃情報や捕獲に報奨金制度を設けている自治体はいくつかあり、茨城県つくばみらい市では、目撃情報に2,000円、捕獲したら1頭あたり30,000円が支払われるそうだ。東京都では今年9月より報奨金制度を開始した。
都環境局の担当者に話を聞くと、自宅などの敷地内に箱わなを設置し、捕獲できた場合に1頭につき報奨金8000円を支給する制度とのこと。
キョンの捕獲状況について尋ねると、
「これまでも東京都でキョンの駆除を行い、年間5,000頭ほど捕獲していました。しかし、市街地に現れるキョンの捕獲が追い付いてない状況です。地域の皆様と一体となって、キョンの捕獲を進めたい思いもあり、今回の制度を開始しました」
秋田市の熊の駆除報酬は猟友会員へ、東京都のキョンの捕獲は協力した市民へと、対象や条件は異なるが、どちらも人の生活を守るために協力してくれた人へ支払われるものだ。現地の人々や、協力する人たちが納得し、安全な暮らしが送れるような対策が引き続き求められるだろう。
 
 
   
    









