「無塩サバ」レシピ
味つけ自由自在!調理法の可能性がグンと広がる無塩タイプでサバ生活をもっと満喫♪
切り干し大根入り棒棒サバ
棒棒鶏をアレンジ。白ごまの風味がマッチ!
材料(2人分)
・冷凍骨取りサバ(無塩・切り身)…4切れ(80g・解凍する)
・切り干し大根…1/2袋(15〜25g)
・きゅうり…1/2本
A[白すりごま…大さじ1と1/2、めんつゆ(3倍濃縮)・ポン酢しょうゆ・ごま油…各大さじ1/2]
・サラダ油…少々
【作り方】
(1)サバは水けを拭く。切り干し大根は洗って5分間ほどおいて水けを絞り、長ければ食べやすく切る。きゅうりはせん切りにする。Aは混ぜ合わせる。
(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、サバを並べる。両面こんがりと焼いて火を通し、粗熱を取って身をほぐす。(1)とあえて器に盛る。
焼きサバの南蛮漬け風
脂がのったサバを程よい酸味でさっぱりと
材料(2人分)
・冷凍骨取りサバ(無塩・切り身)…8切れ(160g・解凍する)
・玉ねぎ(薄切り)…1/2個分
・ピーマン(細切り)…1個分
・にんじん(細切り)…5cm分
A[ポン酢しょうゆ…80ml、水・オリーブオイル…各大さじ2、みりん・砂糖…各大さじ1]
・片栗粉…大さじ2
・サラダ油…少々
【作り方】
(1)サバは水けを拭いて片栗粉をまぶす。ボウルに玉ねぎ、ピーマン、にんじんを入れる。
(2)耐熱容器にAを混ぜ合わせてふんわりとラップをし、電子レンジに40秒間かける。(1)のボウルに回し入れ、混ぜ合わせる。
(3)フライパンにサラダ油を中火で熱してサバを並べ、両面きつね色になるまで焼いて火を通す。熱いうちに(2)に加えてザッと混ぜ、15分間ほどおいてなじませる。
サバ焼きそば
忙しい日にうれしい!一品完結の完全栄養食
材料(2人分)
・冷凍骨取りサバ(無塩・切り身)…8切れ(160g・解凍する)
・中華蒸し麺…2玉
・カット野菜(炒め物用)…200g
A[しょうゆ・顆粒チキンスープの素(中華風)…各小さじ2、豆板醤・酒…各小さじ1、砂糖…小さじ1/4、しょうが・にんにく(ともにすりおろす)…各適宜]
・サラダ油・ごま油…各少々
【作り方】
(1)サバは水けを拭く。Aは混ぜ合わせる。
(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、サバを並べる。両面きつね色になるまで焼いて火を通し、取り出す。
(3)同じフライパンにごま油を中火で熱し、カット野菜を炒める。しんなりとしたら麺、Aを加えて混ぜ合わせる。(2)を戻し入れ、サッと混ぜる。
※電子レンジは600Wを使用。表示の価格は税込み(編集部調べ)です。
教えてくれた人……サバ王子・野副倫臣さん●千葉県銚子市で150年以上続く水産加工会社「飯田商店」で広報PRを担当。おいしい魚をもっと世界に広めるために東京から銚子に移住。SNSやイベントなどで冷凍サバなどのレシピや豆知識などを発信している。インスタグラム:サバ王子【骨取り魚の飯田商店】(@choshi_iida)
レシピ・写真提供/飯田商店 取材・文/松家寛子











