世界的に大ヒットした配信ドラマ『SHOGUN 将軍』シーズン2に、水川あさみと窪田正孝が新キャストとして出演が決定。撮影は来年スタートだが、2019年の結婚以来、初の夫婦共演に注目が集まりそう。
また、藤本美貴と庄司智春夫妻がMCを務める料理番組『ミキティダイニング』(フジテレビ系)が10月から放送中だ。
彼らのほかにも、共演が期待される芸能人カップルは数多い。あなたが「ドラマやバラエティーで夫婦共演が見たい」のは?
才能が光る、一流アーティストカップル
5位は山下達郎(72)&竹内まりや(70)で、24票獲得。
アンケートには、「アーティストとしての夢の共演だと思う」(宮城県・61歳・男性)、「最強の音楽パートナー」(静岡県・63歳・男性)、「双方共に才能が多彩なので共演を見たい」(東京都・66歳・男性)との声が寄せられた。
「結婚当初はみんな驚いて、美女と野獣カップルともいわれました。ミュージシャン同士はお互いの才能に惚れるパターンがよくあって、彼らもたぶんそういう部分で結びついている」と言うのは、芸能評論家の宝泉薫さん。
結婚は1982年で、以来音楽界きってのおしどり夫婦といわれてきた。山下はテレビでの顔出しをNGとし、ゆえにこれまでテレビでの夫婦共演はなし。今後、共演の可能性はあるのだろうか。宝泉さんに聞いた。
「ここまで共演がなかったとなると、もうないかもしれません。みなさんもないだろうと思っているのではないでしょうか。ただジョン・レノンが亡くなった時点でオノ・ヨーコとの共演は永遠になくなったけれど、彼らはまだ可能性がある。可能性があるうちは、という夢がこのランキングに詰まっている気がします」
4位は星野源(44)&新垣結衣(37)で、30票獲得。
アンケートには、「逃げ恥の印象が良かった」(愛知県・66歳・男性)、「夫婦役で一度出ているので違和感がない」(神奈川県・65歳・男性)、「逃げ恥の息ぴったりの演技をもう一度見たい」(大阪府・53歳・女性)との声が。
2017年放送の『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)での共演後、交際をスタート。2021年5月に結婚を公表している。
「史上まれに見る夫婦共演からの結婚。逃げ恥婚という言葉も生まれました」と宝泉さん。
夫婦共に当たり役で、ドラマは社会現象に。それだけに、再共演は難しそう、と話す。
「結婚とは何かを題材にしたドラマで、ファーストキスから2人が結ばれる過程まで生々しくドキュメントのように描いていました。それをみんな見てしまっている。そうなると別の作品は違和感があるし、何より再共演は当人が照れそう」
















