目次
Page 1
ー チケットは争奪戦必至

 2026年春をもって活動終了となる国民的アイドルグループ『嵐』。11月22日、STARTO ENTERTAINMENT公式サイトが更新され、ラストツアーの詳細が発表された。待ちに待った知らせに、ファンが歓喜に沸いている。

チケットは争奪戦必至

 ラストツアーのタイトルは、『ARASHI LIVE TOUR 2026 We are ARASHI』と題された。北海道を皮切りに、5大ドームで開催され計15公演が行われる予定だ。

ツアーは、3月13日から北海道でスタートし、ファイナルは5月31日に東京ドームで行われます。動員約70万人ほどと見られていて、300万人以上いるファンクラブ会員数と比較すると、チケットの争奪戦は必至です。

 同日に有料ファンへ向けて発信された動画の中では、メンバーの櫻井翔さんが『多くの皆さまにも楽しんでいただけるよう生配信の準備も進めております』と、生配信をする方針を明言。現場の限られたキャパシティだけではなく、より多くのファンとともに最後の瞬間を過ごしたいという彼らの意思が伝わるツアーとなりそうです」(芸能プロ関係者、以下同)

 ツアータイトルにもある“We”に含まれた嵐とファンの一体感。グループの最後を迎えるコンサートの詳細が発表されたその日、すでにファンはツアーに向けて動き出していた。

「同日のXには、直近で開催される北海道公演の周辺ホテルの値段が爆上がりしているという情報が多数届いていました。実際に予約サイト『booking.com』では、10万円前後から20万円を超えるホテルまで出現しています。さらに空室も少なくなっていて、すでにチケット当選を見越して宿を取っているファンもいるようです」

 さらに北海道公演が行われる前日は、北海道大学の後期試験の入試日とのこと。ホテルの高騰や、飛行機などの交通機関への影響など、嵐ファンのみならず、受験生やその家族にも混乱が広がっている。

「アイドルやアーティストが地方公演を行う際には、ファンが“地方遠征”をして公演を見に行くのは日常茶飯事です。しかも今回は国民的アイドルの嵐であること、さらに“活動終了”というタイミングということもあり、ファンの熱はいつも以上に熱いでしょう。天候不順などを考えて前泊するファンは少なくないと思います」

 SNS上では、かつて北大を受験生したという人から以下のような“懇願”投稿も。

《嵐のために札幌にいらっしゃる皆様へ 当日は国公立大学後期試験の日程とかぶっており、宿泊先の確保が非常に難しくなることが予想されます。つきましては北海道大学受験生が宿泊先に選ぶであろう札幌駅周辺を避け、ドームに近い豊平〜すすきの、大通あたりのホテルをとっていただけると嬉しいです》

 ラストツアーの“混乱”はしばらく続きそうだ。